★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨に入ったというのになんだか暑い日が続きますね~
でも、おかげで先週末遊びに行ったときもいいお天気で良かったけどね
中学からの友達Nと、どっか遊びに行こうってことになって
飛騨・高山へ遊びに行ってきました
なかなか渋いでしょ??
朝7時に待ち合わせて出発~~~!!
行く途中、野生の猿を発見
こんなとこにも居るんだぁ
たぬきとか鹿は見たことあったけど猿は初めて見たよー
10時位までには着きたいねってことで、余裕をもって早めに出たんだけど
朝早かったせいか道もわりとすいてて、予定より1時間近く早く到着~
まずは「朝市」から見ることに―
駐車場から朝市に行く途中「鍛冶橋」っていうとこを通ったんだけど
その橋のとこにこんなのいました


「手長像」 「足長像」
詳しいことはよくわかんないけど、手長が母で足長が父で夫婦なんだとか(画像汚くてごめんなさい
)
鍛冶橋から見た景色
「宮川朝市」
土曜日ってこともあって
けっこー賑わってました
野菜とか漬物とか売ってました
「飛騨牛の串焼き」食べました
写真撮るの忘れて食べちゃって…
でも、画像は必要かと
食べかけでごめんなさ~い
めっちゃ柔らかくておいしかったです
朝市を一通り見て次は小京都と呼ばれる「古い町並み」へ
「古い町並み」
今回の旅はけっこー渋いじゃんっ
って思ってたんだけど…
若い子とかも多くてちょっとびっくり!
あと、団体の観光客や外国人の方もた~っくさん!!

「品玉人形」…水車を利用したからくり人形
持っている箱を上げるたびに中の品物が変わります(↑撮ったときはざる蕎麦でした)

「陣屋朝市」 「高山陣屋」

飛騨名物「みだらしだんご」 タレじゃなくて醤油かな?で焼いてある
んだけど、激うまでした!!

「飛騨牛にぎり寿司」 まわりがちょっと焼いてあって、甘ダレ
が上についてます。うまかったぁ~!

「大井屋」 冷たい煎茶とお菓子のセット(好きなお菓子が選べます)
これは、中にこし餡が入ったわらび餅
柔らかくてもっちもち めちゃ美味しかった
この↑「大井屋」って有名なのかなぁ?行ったときにちょーどなんかの取材してたよ
でも、取材してたのはわらび餅じゃなくてなんか最中みたいなやつだったけどね
って、食べてばっかじゃんね…
でも、どれもみ~んな美味しかった!!
その中で今回のNO1は― ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャーン!!
みだらしだんごで~す


今まで甘いタレのしか食べたことがなかったから、これは衝撃的でした(ちょっと大袈裟??)
ホントに醤油の味だけで、それがちょっと焦げてたりして… それがまたいい!!
高山に行ったら是非食べてもらいたいオススメの一品です
ここ、古い町並みって言えば「人力車」かな?
残念ながら今回は乗ってる人見かけなかった
でもせっかくなので人力車だけ
あとは、綺麗な景色をちょっとご覧ください
川のとこに階段で下りれたので
行ってみました。
川の水がめっちゃキレーなの!
これ、お気に入りのショットです
なんかちょっと癒される感じ。。。
これもお気に入りの1枚
上の写真はこの赤い橋から
撮った景色です
と、古い町並みはこんな感じでした
このあとは車で30分くらいのとこにある飛騨大鍾乳洞へ―
今回は写真撮りまくりで、鍾乳洞の写真もけっこーたくさんあるので
鍾乳洞はまた明日にしま~す

でも、おかげで先週末遊びに行ったときもいいお天気で良かったけどね

中学からの友達Nと、どっか遊びに行こうってことになって
飛騨・高山へ遊びに行ってきました
朝7時に待ち合わせて出発~~~!!
行く途中、野生の猿を発見

たぬきとか鹿は見たことあったけど猿は初めて見たよー
10時位までには着きたいねってことで、余裕をもって早めに出たんだけど
朝早かったせいか道もわりとすいてて、予定より1時間近く早く到着~
まずは「朝市」から見ることに―
駐車場から朝市に行く途中「鍛冶橋」っていうとこを通ったんだけど
その橋のとこにこんなのいました

「手長像」 「足長像」
詳しいことはよくわかんないけど、手長が母で足長が父で夫婦なんだとか(画像汚くてごめんなさい

土曜日ってこともあって
けっこー賑わってました
野菜とか漬物とか売ってました
写真撮るの忘れて食べちゃって…
でも、画像は必要かと

食べかけでごめんなさ~い

めっちゃ柔らかくておいしかったです
朝市を一通り見て次は小京都と呼ばれる「古い町並み」へ
って思ってたんだけど…
若い子とかも多くてちょっとびっくり!
あと、団体の観光客や外国人の方もた~っくさん!!
「品玉人形」…水車を利用したからくり人形
持っている箱を上げるたびに中の品物が変わります(↑撮ったときはざる蕎麦でした)
「陣屋朝市」 「高山陣屋」
飛騨名物「みだらしだんご」 タレじゃなくて醤油かな?で焼いてある
んだけど、激うまでした!!
「飛騨牛にぎり寿司」 まわりがちょっと焼いてあって、甘ダレ
が上についてます。うまかったぁ~!
「大井屋」 冷たい煎茶とお菓子のセット(好きなお菓子が選べます)
これは、中にこし餡が入ったわらび餅
柔らかくてもっちもち めちゃ美味しかった
この↑「大井屋」って有名なのかなぁ?行ったときにちょーどなんかの取材してたよ
でも、取材してたのはわらび餅じゃなくてなんか最中みたいなやつだったけどね
って、食べてばっかじゃんね…
でも、どれもみ~んな美味しかった!!
その中で今回のNO1は― ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャーン!!
みだらしだんごで~す



今まで甘いタレのしか食べたことがなかったから、これは衝撃的でした(ちょっと大袈裟??)
ホントに醤油の味だけで、それがちょっと焦げてたりして… それがまたいい!!
高山に行ったら是非食べてもらいたいオススメの一品です

残念ながら今回は乗ってる人見かけなかった
でもせっかくなので人力車だけ

あとは、綺麗な景色をちょっとご覧ください

行ってみました。
川の水がめっちゃキレーなの!
なんかちょっと癒される感じ。。。
上の写真はこの赤い橋から
撮った景色です
と、古い町並みはこんな感じでした

このあとは車で30分くらいのとこにある飛騨大鍾乳洞へ―
今回は写真撮りまくりで、鍾乳洞の写真もけっこーたくさんあるので
鍾乳洞はまた明日にしま~す

PR
この記事にコメントする
無題
飛騨高山は、一度訪ねたいと思ってた所だよ…、
いいなぁ…。
数年前の夏に、野麦峠でキャンプした事があって、
あまりの暑さで高山まで行く元気が出なかったんだよね~。
情緒ある町並み、味わい深かったんじゃない?
ん?飛騨牛が美味かった印象がつおい!?
あ、そっ…!(爆)
いいなぁ…。
数年前の夏に、野麦峠でキャンプした事があって、
あまりの暑さで高山まで行く元気が出なかったんだよね~。
情緒ある町並み、味わい深かったんじゃない?
ん?飛騨牛が美味かった印象がつおい!?
あ、そっ…!(爆)
Re:無題
Kiyoさん
うん、の~んびりと過ごせてとってもいい所だったよ!!
古い町並みは落ち着く感じだし、周りの景色もキレーで゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
食べ物もホントおいしいし(笑)
一度は是非訪ねてみてね~♪♪
そしたら忘れずに「みだらしだんご」食べてみてー^^
癖になっちゃうかも~!?(笑)
うん、の~んびりと過ごせてとってもいい所だったよ!!
古い町並みは落ち着く感じだし、周りの景色もキレーで゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
食べ物もホントおいしいし(笑)
一度は是非訪ねてみてね~♪♪
そしたら忘れずに「みだらしだんご」食べてみてー^^
癖になっちゃうかも~!?(笑)
カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |