★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前、コチュジャンを使った料理を探してるとき
他のいろんな料理も見てたんだけど
その時にジャージャー麺を発見して、これは作らなくては!!って思って
(なんか最近、むしょーに麺類が食べたくなるんですよね~
)
で、さっそく作ってみましたぁ!!
が―
必要な調味料ざっと見しただけで、買ってくるのは豆板醤だけでいっか
って買ってきて… いざ作ろうと思ったら甜面醤ってやつも必要だった…
だけど、もうジャージャー麺食べるぞ~!モードになってたから
まぁ、いっか~ 普通の味噌で作ってしまえ~!!って作っちゃいました
それがこれ

一応ね、ジャージャー麺っぽい味にはなったよ(笑)
ただ、ちょっと味付けが薄かった…
麺&やさいと一緒に食べるから、肉味噌はちょっと濃い目に味付けしなきゃだね
―でも、2日後だったっけな?
やっぱりちゃんとしたジャージャー麺 甜面醤入りのが食べたい!って思って買ってきて
またまた作っちゃいましたぁ


なんか色も全然違う!見た目もこっちの方が、ちゃんとジャージャー麺してるね(笑)
今度は白髪ねぎもトッピング~
普通味噌のもまぁまぁだったけど、やっぱこっちのが美味しいっかな
甜面醤が入るとだいぶ濃厚&甘くなるんだぁ~!
でね、前のやつが味薄かったから濃い目にって甜面醤ちょっと多めに入れたら―
今度は濃すぎたっ
そして、また3日後くらいかな?もう一回挑戦してみたんだけど
(作りすぎ?でも、せっかく甜面醤あるしねっ)
3度目の正直??でおいしいジャージャー麺ができましたっ
【ジャージャー麺 作り方】
材料 ひき肉…200gくらい
竹の子の水煮…100gくらい
干ししいたけ…2枚(1カップ強の水でもどす)
きゅうり…1本
もやし…1袋
長ねぎ…1/2本(白髪ねぎ&みじん切り)
中華麺…3玉
調味料 おろしにんにく…1片(チューブでもOK)
おろししょうが…少々(チューブでもOK)
ごま油…適量
豆板醤…小2~4(お好みで)
甜面醤…大2~3(お好みで)
醤油…少々
酒…大2~3
片栗粉…適量
1 きゅうりは千切り、もやしは軽く茹でて冷ましておく
2 長ねぎ・竹の子・しいたけをみじん切りにする
(白髪ねぎも忘れずに)
3 フライパンにごま油をひいて、ねぎ・にんにく・しょうがを入れ少し炒める
4 続いて、ひき肉・たけのこ・しいたけを入れて炒める
5 しいたけのもどし汁を入れる
6 酒・豆板醤・甜面醤・醤油を入れ味を調える
7 水でといた片栗粉を入れとろみをつける
中華にも調味料を入れる順番があるみたいなんだけど
わたしはよくわかんないので適当です (ごめんなさい…><)
あと、材料の量とかもけっこー適当なのでだいたいの参考にしてくださいね
あっ、それから麺なんですけど中華麺か、あと焼きそばの麺でも
だけど
食べ比べてみたら、個人的には中華麺の方がおいしかったです
麺好きの方&麺がむしょーに食べたくなる人~! 是非お試しを~!!
他のいろんな料理も見てたんだけど
その時にジャージャー麺を発見して、これは作らなくては!!って思って
(なんか最近、むしょーに麺類が食べたくなるんですよね~

で、さっそく作ってみましたぁ!!
が―
必要な調味料ざっと見しただけで、買ってくるのは豆板醤だけでいっか
って買ってきて… いざ作ろうと思ったら甜面醤ってやつも必要だった…

だけど、もうジャージャー麺食べるぞ~!モードになってたから
まぁ、いっか~ 普通の味噌で作ってしまえ~!!って作っちゃいました

それがこれ

一応ね、ジャージャー麺っぽい味にはなったよ(笑)
ただ、ちょっと味付けが薄かった…

麺&やさいと一緒に食べるから、肉味噌はちょっと濃い目に味付けしなきゃだね

―でも、2日後だったっけな?
やっぱりちゃんとしたジャージャー麺 甜面醤入りのが食べたい!って思って買ってきて
またまた作っちゃいましたぁ


なんか色も全然違う!見た目もこっちの方が、ちゃんとジャージャー麺してるね(笑)
今度は白髪ねぎもトッピング~

普通味噌のもまぁまぁだったけど、やっぱこっちのが美味しいっかな

甜面醤が入るとだいぶ濃厚&甘くなるんだぁ~!
でね、前のやつが味薄かったから濃い目にって甜面醤ちょっと多めに入れたら―
今度は濃すぎたっ


そして、また3日後くらいかな?もう一回挑戦してみたんだけど
(作りすぎ?でも、せっかく甜面醤あるしねっ)
3度目の正直??でおいしいジャージャー麺ができましたっ

【ジャージャー麺 作り方】
材料 ひき肉…200gくらい
竹の子の水煮…100gくらい
干ししいたけ…2枚(1カップ強の水でもどす)
きゅうり…1本
もやし…1袋
長ねぎ…1/2本(白髪ねぎ&みじん切り)
中華麺…3玉
調味料 おろしにんにく…1片(チューブでもOK)
おろししょうが…少々(チューブでもOK)
ごま油…適量
豆板醤…小2~4(お好みで)
甜面醤…大2~3(お好みで)
醤油…少々
酒…大2~3
片栗粉…適量
1 きゅうりは千切り、もやしは軽く茹でて冷ましておく
2 長ねぎ・竹の子・しいたけをみじん切りにする
(白髪ねぎも忘れずに)
3 フライパンにごま油をひいて、ねぎ・にんにく・しょうがを入れ少し炒める
4 続いて、ひき肉・たけのこ・しいたけを入れて炒める
5 しいたけのもどし汁を入れる
6 酒・豆板醤・甜面醤・醤油を入れ味を調える
7 水でといた片栗粉を入れとろみをつける
中華にも調味料を入れる順番があるみたいなんだけど
わたしはよくわかんないので適当です (ごめんなさい…><)
あと、材料の量とかもけっこー適当なのでだいたいの参考にしてくださいね
あっ、それから麺なんですけど中華麺か、あと焼きそばの麺でも

食べ比べてみたら、個人的には中華麺の方がおいしかったです

麺好きの方&麺がむしょーに食べたくなる人~! 是非お試しを~!!
PR
この記事にコメントする
無題
濃いめの味が好みだから、
濃いめの味付けで、冷凍して送ってくれ~!
ってか、ちょっと出張して調理を…(笑)
ん~~、うまそうだよぉ…
三度目の正直になって良かったね~、
二度あることは三度あるともいうしさぁ!(笑)
濃いめの味付けで、冷凍して送ってくれ~!
ってか、ちょっと出張して調理を…(笑)
ん~~、うまそうだよぉ…
三度目の正直になって良かったね~、
二度あることは三度あるともいうしさぁ!(笑)
Re:無題
Kiyoさん
よかったぁ~、今回は昼間見てくれたみたいで♪♪
濃い味が好きなんだね~^^
じゃぁちょっとKiyoさん宅に出張しに行くから
胃薬忘れずに用意しといてね(笑)
ホントだ…!言われてみれば
二度あることは三度あるって言うよね~
いやぁ、良かった良かった^^
よかったぁ~、今回は昼間見てくれたみたいで♪♪
濃い味が好きなんだね~^^
じゃぁちょっとKiyoさん宅に出張しに行くから
胃薬忘れずに用意しといてね(笑)
ホントだ…!言われてみれば
二度あることは三度あるって言うよね~
いやぁ、良かった良かった^^
Re:無題
げちゅさん
ありがとぉ♪♪
前はそんなにでもなかったのに
最近ホント麺大好き人間だよぉ(笑)
麺大好きげちゅさんの仲間入り!?(笑)
ありがとぉ♪♪
前はそんなにでもなかったのに
最近ホント麺大好き人間だよぉ(笑)
麺大好きげちゅさんの仲間入り!?(笑)
カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |