★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜の出来事です
家のお風呂はボタンをピッって押して自動で止まるタイプのやつです
だいたい15~20分もあればお湯もたまってるので
昨日もそんな感じで、ボタンをピッて押してから20分後にお風呂に入ろうと
脱衣所で服も脱いで、さぁ入ろう!と浴槽のフタを開けたら・・・
( °□° ;)??お、お湯がない!!!
ボタン押すとこの表示を見たら数字がピコピコなっててなんかのエラー?って思ったら
栓 してなかった・・・ ははは

家のお風呂はボタンをピッって押して自動で止まるタイプのやつです

だいたい15~20分もあればお湯もたまってるので
昨日もそんな感じで、ボタンをピッて押してから20分後にお風呂に入ろうと
脱衣所で服も脱いで、さぁ入ろう!と浴槽のフタを開けたら・・・
( °□° ;)??お、お湯がない!!!
ボタン押すとこの表示を見たら数字がピコピコなっててなんかのエラー?って思ったら
栓 してなかった・・・ ははは

PR
今日「厄払い」に行ってきました
今年32歳になるから前厄で厄払いに行くって聞いたと思って行ったら
厄年は“数え年”ってやつで数えるんですね
ってことは今年本厄じゃんっ!知らなかった・・・
っていうか― 「厄年」ってそもそもなんなんだろう? (昔の人が考えた儀式??)
考えててもわかる訳ないので調べてみました
厄年とは―
陰陽道(おんみようどう)で説かれた考え方で、一生のうちで特定の年に災難がふりかかることが多いとされた年令のこと。その年には身を慎しむという風習がある。
年令は時代や地方により、何歳の年を厄年とするか諸説はあるけど、数え年で、男は二十五歳・四十二歳・六十一歳、女は十九歳・三十三歳・三十七歳が一般的。特に男の四十二歳と女の三十三歳は四二(死に)三三(さんざん)といって「大厄(たいやく)」とされ、その前後の年を前厄・後厄として三年間身を慎しむ。
だそうです。勉強になりました
でも、わたし19歳のときお祓い行った記憶ないけど・・・ 大厄の年だけでいいのかな?
よくわかんないけど今年厄払いしたし、まぁいっか

今年32歳になるから前厄で厄払いに行くって聞いたと思って行ったら
厄年は“数え年”ってやつで数えるんですね
ってことは今年本厄じゃんっ!知らなかった・・・

っていうか― 「厄年」ってそもそもなんなんだろう? (昔の人が考えた儀式??)
考えててもわかる訳ないので調べてみました

厄年とは―
陰陽道(おんみようどう)で説かれた考え方で、一生のうちで特定の年に災難がふりかかることが多いとされた年令のこと。その年には身を慎しむという風習がある。
年令は時代や地方により、何歳の年を厄年とするか諸説はあるけど、数え年で、男は二十五歳・四十二歳・六十一歳、女は十九歳・三十三歳・三十七歳が一般的。特に男の四十二歳と女の三十三歳は四二(死に)三三(さんざん)といって「大厄(たいやく)」とされ、その前後の年を前厄・後厄として三年間身を慎しむ。
だそうです。勉強になりました
でも、わたし19歳のときお祓い行った記憶ないけど・・・ 大厄の年だけでいいのかな?
よくわかんないけど今年厄払いしたし、まぁいっか

今週から新番組いろいろ始まりましたね
見ましたか??
わたしは、土曜9時に始まった(日テレ系)『1ポンドの福音』たまたま見てて・・・
原作が高橋留美子だけあってけっこー笑った (でも内容は原作とちょっと違うみたい?)
『野ブタ』のときもだけど、亀梨くんはこーゆー軽~い感じの役あってるなぁって・・・
そして、この「耕作」はけっこう単純な性格?が笑える
最近あまりドラマ見てなかったけど、これは毎週楽しく見れそー
聞くところによると他の新ドラマ (フジテレビ系)『ハチミツとクローバー』『あしたの、喜多善男』や
(日テレ系)『斉藤さん』あたりもおもしろいみたいですね
来週から始まる(フジテレビ)月9『薔薇のない花屋』と
(日テレ系)『貧乏男子 ボンビーメン』は見ようかなぁ~って思ってます
【1ポンドの福音 1巻~4巻】



「高橋留美子」といえば『高橋留美子劇場』 わたしの好きなDVDのひとつなんですが
“楽しいのに感動する”ストーリーがたっくさん!!オススメです

わたしは、土曜9時に始まった(日テレ系)『1ポンドの福音』たまたま見てて・・・
原作が高橋留美子だけあってけっこー笑った (でも内容は原作とちょっと違うみたい?)
『野ブタ』のときもだけど、亀梨くんはこーゆー軽~い感じの役あってるなぁって・・・
そして、この「耕作」はけっこう単純な性格?が笑える
最近あまりドラマ見てなかったけど、これは毎週楽しく見れそー

聞くところによると他の新ドラマ (フジテレビ系)『ハチミツとクローバー』『あしたの、喜多善男』や
(日テレ系)『斉藤さん』あたりもおもしろいみたいですね

来週から始まる(フジテレビ)月9『薔薇のない花屋』と
(日テレ系)『貧乏男子 ボンビーメン』は見ようかなぁ~って思ってます

【1ポンドの福音 1巻~4巻】








「高橋留美子」といえば『高橋留美子劇場』 わたしの好きなDVDのひとつなんですが
“楽しいのに感動する”ストーリーがたっくさん!!オススメです

2日に家族でドライブがてら横浜に行ってきました
めっちゃいい天気で、上着も要らないくらいの暖かさ
たまには初売りで福袋なんか買おうかなぁなんて思ってまずSOGOへ
人、人、人・・・ うじゃうじゃ~

エスカレーターも人の波に強引に入っていかないと乗れない状態
混んでるだろうなとは思ったけど、想像をはるかに上まわるすっごい人でした
人ごみに慣れていない私たちはその人混みに圧倒されちょこっと見ただけで終了
ついでに隣のBAY QUARTERに行って見ることに
ちょうどお昼くらいだったので、とりあえずランチ食べて―
ここも軽く見て終了・・・ 横浜滞在時間 約3時間でした
でもこれじゃ見足りないってことで帰り道だし、八ヶ岳アウトレットに寄ってくことにしました
17時ちょっと前に着いたんですがさすが山の中・・・ めちゃ寒
なんにしても、まだ何も買えてないのでなんかいいものないかな~って
寒さにも負けず見てまわって、最後の最後にFINE7でトップス1枚と福袋を買いました
気になる福袋の中身は― カットソーやキャミソールなどトップス中心の計6点
デザインとか微妙で使えそうなのは2つ (・・・あとは部屋着にしよう)
でも定価で20000円位のものが入って4000円だったからお得かな?
横浜に行く途中談合坂のSAで
ちょっとかわいいですよね
ハートの木 ハートのアップ これは葉っぱバージョン?

めっちゃいい天気で、上着も要らないくらいの暖かさ
たまには初売りで福袋なんか買おうかなぁなんて思ってまずSOGOへ
人、人、人・・・ うじゃうじゃ~


エスカレーターも人の波に強引に入っていかないと乗れない状態
混んでるだろうなとは思ったけど、想像をはるかに上まわるすっごい人でした

人ごみに慣れていない私たちはその人混みに圧倒されちょこっと見ただけで終了
ついでに隣のBAY QUARTERに行って見ることに
ちょうどお昼くらいだったので、とりあえずランチ食べて―
ここも軽く見て終了・・・ 横浜滞在時間 約3時間でした

でもこれじゃ見足りないってことで帰り道だし、八ヶ岳アウトレットに寄ってくことにしました
17時ちょっと前に着いたんですがさすが山の中・・・ めちゃ寒

なんにしても、まだ何も買えてないのでなんかいいものないかな~って
寒さにも負けず見てまわって、最後の最後にFINE7でトップス1枚と福袋を買いました
気になる福袋の中身は― カットソーやキャミソールなどトップス中心の計6点

デザインとか微妙で使えそうなのは2つ (・・・あとは部屋着にしよう)
でも定価で20000円位のものが入って4000円だったからお得かな?
横浜に行く途中談合坂のSAで


ハートの木 ハートのアップ これは葉っぱバージョン?
新年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今日みなさんはどのように過ごされましたか?
わたしは神社にお参りに行って、その後映画を見に行ってきました

長野県松本市にある四柱神社
さすが元旦!めっちゃ混んでたぁ
おみくじ引いたら末吉でした
お参りが終わって― 歩いて5分くらいのところにある映画館上土シネマへ
今日は『MIDNIGHT EAGLE』を見ました
こんなに泣けるとは思わなかった
落合(玉木宏)がうたれて死んじゃったあたりから徐々に徐々に―
最期、まさか西崎(大沢たかお)まで死んじゃうとは思わなかったけど・・・
「雪山」と「宇宙」の違いはあるけどアルマゲドン的な感じで、なかなか感動ものです!
詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

http://www.midnighteagle.jp/
こ~んな感じで2008年最初の日は充実した一日でした
今年もよろしくお願いします

今日みなさんはどのように過ごされましたか?
わたしは神社にお参りに行って、その後映画を見に行ってきました
長野県松本市にある四柱神社
さすが元旦!めっちゃ混んでたぁ



お参りが終わって― 歩いて5分くらいのところにある映画館上土シネマへ
今日は『MIDNIGHT EAGLE』を見ました
こんなに泣けるとは思わなかった

落合(玉木宏)がうたれて死んじゃったあたりから徐々に徐々に―
最期、まさか西崎(大沢たかお)まで死んじゃうとは思わなかったけど・・・
「雪山」と「宇宙」の違いはあるけどアルマゲドン的な感じで、なかなか感動ものです!
詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

http://www.midnighteagle.jp/
こ~んな感じで2008年最初の日は充実した一日でした

今日、通販で注文してたサプリメントが届いたので
出掛けるついでに支払っちゃおうとコンビニへ行きました
ちゃんと取り扱いのあるコンビニへ行ったのに
「このバーコードが読めないので取り扱いできません」って・・・ 感じの悪い店員さん
仕方ないので違うコンビニへ―
そしたらなんとここでも読めないって
でもさっきと違って、すごく感じの良い店員さんで「おかしいなぁ?」って言いながら
何度も何度もやって違うレジでもやってみて、それでもダメだったので
「申し訳ありませんが、バーコードが読めないと取り扱えないので
こちらの会社に問い合わせてみてください」って
バーコードが読めないなんてことがあるんだぁって思って、店員さんに
「こういうことってよくあるんですか??」と尋ねてみたら
「いやぁ~、宝くじに当たるくらいないですね」って笑顔でした
で、家に帰ってきて注文した会社に電話して聞いたら
「そんなことあんまりないんですけどねぇ・・・
それは払わなくてもいいってことだったらいいのにねぇ あははは」
ってな感じの陽気なおばちゃんが対応してくれて
改めて送ってくれることになったので、ひとまず一件落着
しかしそんなに珍しいことなのかぁ
ってことは “宝くじに当たるくらい運が悪い”ってこと???
悲しすぎる・・・
出掛けるついでに支払っちゃおうとコンビニへ行きました

ちゃんと取り扱いのあるコンビニへ行ったのに
「このバーコードが読めないので取り扱いできません」って・・・ 感じの悪い店員さん

仕方ないので違うコンビニへ―
そしたらなんとここでも読めないって

でもさっきと違って、すごく感じの良い店員さんで「おかしいなぁ?」って言いながら
何度も何度もやって違うレジでもやってみて、それでもダメだったので
「申し訳ありませんが、バーコードが読めないと取り扱えないので
こちらの会社に問い合わせてみてください」って

バーコードが読めないなんてことがあるんだぁって思って、店員さんに
「こういうことってよくあるんですか??」と尋ねてみたら
「いやぁ~、宝くじに当たるくらいないですね」って笑顔でした

で、家に帰ってきて注文した会社に電話して聞いたら
「そんなことあんまりないんですけどねぇ・・・
それは払わなくてもいいってことだったらいいのにねぇ あははは」
ってな感じの陽気なおばちゃんが対応してくれて
改めて送ってくれることになったので、ひとまず一件落着
しかしそんなに珍しいことなのかぁ
ってことは “宝くじに当たるくらい運が悪い”ってこと???
悲しすぎる・・・

「チャングムの誓い」にはまって
それからイ・ヨンエssiの出演しているドラマや映画を見るようになり
ずっと気になってた『キム尚宮』を最近見終わりました



見始めちゃうと止まらなくて、全52話をたぶん・・・ 1週間くらいで見ちゃいました
始まりは子供時代からで、やっぱり?って感じ (韓国ドラマに多いパターンですよね)
子供時代のケトン(キム尚宮)はちょっと生意気なガキんちょって感じで
まぁ可愛げもあったけど、尚宮になってからのケトンはかなりの“悪人”
(きっとチェ一族以上だよ)
チャングムのイメージが強かったから最初は違和感みたいなものがあったけど
途中からは「早く痛い目にあってしまえ!」と思いながら見ました
どんな最期になるのかわくわくしながら最終話を見てたら―
あっけなく死んでしまいちょっと物足りない感じでした
(ってヒドイ??)
それもそのはず・・・ キム尚宮が主役じゃないんですよね?このドラマ
日本ではイ・ヨンエssiが有名だから「キム尚宮」っていう名前で出てるのか・・・?
韓国名は「西宮」 どちらかといえばインモク王妃が主かなって。
最期、インモク王妃が死に追いやられた家族たちの恨みをはらす感じで終わりました
それにしても時代物ドラマは話が難しい
字幕出てても意味がわかんない言葉がいっぱいでした (わたしがアホなだけか・・・)
それからイ・ヨンエssiの出演しているドラマや映画を見るようになり
ずっと気になってた『キム尚宮』を最近見終わりました






見始めちゃうと止まらなくて、全52話をたぶん・・・ 1週間くらいで見ちゃいました

始まりは子供時代からで、やっぱり?って感じ (韓国ドラマに多いパターンですよね)
子供時代のケトン(キム尚宮)はちょっと生意気なガキんちょって感じで
まぁ可愛げもあったけど、尚宮になってからのケトンはかなりの“悪人”

チャングムのイメージが強かったから最初は違和感みたいなものがあったけど
途中からは「早く痛い目にあってしまえ!」と思いながら見ました
どんな最期になるのかわくわくしながら最終話を見てたら―
あっけなく死んでしまいちょっと物足りない感じでした

それもそのはず・・・ キム尚宮が主役じゃないんですよね?このドラマ
日本ではイ・ヨンエssiが有名だから「キム尚宮」っていう名前で出てるのか・・・?
韓国名は「西宮」 どちらかといえばインモク王妃が主かなって。
最期、インモク王妃が死に追いやられた家族たちの恨みをはらす感じで終わりました
それにしても時代物ドラマは話が難しい

字幕出てても意味がわかんない言葉がいっぱいでした (わたしがアホなだけか・・・)
「意外においしいマヨネーズメニュー」の10位だった
納豆+マヨネーズ 試してみました
試した納豆がいけなかったのか、マヨネーズがいけなかったのかわかりませんが
食べた瞬間「おえぇ・・」ってなりそうな感じのなんともいえない味でした
あたし的にはこれはナシかな・・・
納豆もマヨネーズも好きだからいいかもって思ったけど
試してみなくちゃわかんないもんですね
納豆+マヨネーズ 試してみました
試した納豆がいけなかったのか、マヨネーズがいけなかったのかわかりませんが
食べた瞬間「おえぇ・・」ってなりそうな感じのなんともいえない味でした

あたし的にはこれはナシかな・・・
納豆もマヨネーズも好きだからいいかもって思ったけど
試してみなくちゃわかんないもんですね

昨日お昼にチャーハンを食べていたら 銀歯がとれた・・・ なんで??
それでなくても生理痛にやられて1日中寝込んでて最悪だったのに
なのに今日も―
昨日銀歯がとれちゃったから数年前に通ったことのある近所の歯医者へ
途中までは良かったんですけど・・・
銀歯がとれちゃったのは内側が虫歯になっちゃってたのが原因らしく
それを、あのウィ~ンってやつで削ってて― 痛っ
なんと、そのウィ~ンが舌の裏あたりを切って流血
なのに歯医者は「ちょっと巻き込んじゃったね」とか言ってんの
はぁ~
あんたの手が滑ったんでしょ???(って心の声・・・)
小心者のわたしは何も言えなかった・・・
そんで、麻酔されてその傷口縫われて― マジ超痛かった
縫ったとこが痛くて今日の夕飯は汁物しか食べれなかったよ 最悪・・・
違う歯医者に行けばよかったとホント後悔
「でも行っちゃったもんは仕方ないから仕方ない」と自分に言い聞かせてます
もう絶対行くもんかぁ~!!!
それでなくても生理痛にやられて1日中寝込んでて最悪だったのに

なのに今日も―
昨日銀歯がとれちゃったから数年前に通ったことのある近所の歯医者へ

途中までは良かったんですけど・・・
銀歯がとれちゃったのは内側が虫歯になっちゃってたのが原因らしく
それを、あのウィ~ンってやつで削ってて― 痛っ

なんと、そのウィ~ンが舌の裏あたりを切って流血

なのに歯医者は「ちょっと巻き込んじゃったね」とか言ってんの
はぁ~

小心者のわたしは何も言えなかった・・・

そんで、麻酔されてその傷口縫われて― マジ超痛かった
縫ったとこが痛くて今日の夕飯は汁物しか食べれなかったよ 最悪・・・
違う歯医者に行けばよかったとホント後悔
「でも行っちゃったもんは仕方ないから仕方ない」と自分に言い聞かせてます
もう絶対行くもんかぁ~!!!
コカコーラ 緑茶【綾鷹】 のHPで自分だけのオリジナル家紋が作り出される
「KAMONジェネレーター」というのがあったのでやってみました
自分の名前・生年月日を入力するだけ
これがわたしの家紋
【猪】
非常に高い集中力と瞬発力を兼備している
自分の興味のあることに関しては脇目を触れず、まさに猪突猛進
その勢いはもはや誰にも止められない
さらに、確実に結果を出せる実力もある
しかし時には立ち止まり周囲に気を配ってください
意外な発見があるかもしれません
だって・・・。
「もはや誰にも止められない」ってほどじゃないにしても
わたしって興味持ったら、自分の気が済むまでやらないと気が済まないし
しかも持久力はないので短期集中型・・・ ちょっとあたってるかも~
簡単に言うと“熱しやすく冷めやすい”ってことなんですけどね
「時には立ち止まり周囲に気を配って」って、周りが見えてないってことかなぁ?
で、見落としてる(気づいてない)ことがあるみたいな感じ??
ただ、おもしろそーだからやってみよって思ってやっただけだったのに
ちょっと考えさせられた・・・ (って考えすぎ??)
あと 「ペア編」っていうものあって、相性なんかもわかったりします
(ペアの方は名前・生年月日と血液型も必要です)
試してみたい方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
http://ayataka.jp/#fun-kamon
「KAMONジェネレーター」というのがあったのでやってみました

自分の名前・生年月日を入力するだけ
【猪】
非常に高い集中力と瞬発力を兼備している
自分の興味のあることに関しては脇目を触れず、まさに猪突猛進
その勢いはもはや誰にも止められない
さらに、確実に結果を出せる実力もある
しかし時には立ち止まり周囲に気を配ってください
意外な発見があるかもしれません
だって・・・。
「もはや誰にも止められない」ってほどじゃないにしても
わたしって興味持ったら、自分の気が済むまでやらないと気が済まないし
しかも持久力はないので短期集中型・・・ ちょっとあたってるかも~
簡単に言うと“熱しやすく冷めやすい”ってことなんですけどね

「時には立ち止まり周囲に気を配って」って、周りが見えてないってことかなぁ?
で、見落としてる(気づいてない)ことがあるみたいな感じ??
ただ、おもしろそーだからやってみよって思ってやっただけだったのに
ちょっと考えさせられた・・・ (って考えすぎ??)
あと 「ペア編」っていうものあって、相性なんかもわかったりします
(ペアの方は名前・生年月日と血液型も必要です)
試してみたい方はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓
http://ayataka.jp/#fun-kamon
今日ご紹介するのはアトピー肌や敏感肌にも優しい自然素材のスキンケア
「木酢つるりんシリーズ」
“自然素材”ということでお肌によさそうだなって思い使ってみました
(石けん・ローション・ジェル・クリーム・シャンプー・木酢液の6点セット)
木酢つるりん石けんは泡立ちがいいのに泡切れもよく、洗った後はお肌スベスベ
木酢つるりんローション・ジェルは肌にしみこんでいく感じで最初しっとり後はさらさら
どう使ったらいいのか、肌の状態別に使い方が書いてあってとても使いやすかったです
それに、最近肌が荒れ気味だったんですが若干良くなったような気がします
木酢シャンプーは、泡立ちはいまいちでしたが洗い上がりさっぱり
木酢液はいろいろな使い方が出来るみたいですが
わたしは、まずリンス代わりに使うのとかけ湯で使ってみました
本当にリンスしたみたいにスルスルになってビックリでした
最初は木酢ってどんなニオイがするんだろう・・・とちょっと心配だったんですが
スーパー銭湯?健康ランド?とかにある薬草風呂みたいな匂いで
わたしは結構好きなので、温泉に入ってるような気分になれて一石二鳥でした
▽ ▽ ▽試してみたい方はこちらから▽ ▽ ▽

「木酢つるりんシリーズ」
“自然素材”ということでお肌によさそうだなって思い使ってみました

(石けん・ローション・ジェル・クリーム・シャンプー・木酢液の6点セット)
木酢つるりん石けんは泡立ちがいいのに泡切れもよく、洗った後はお肌スベスベ
木酢つるりんローション・ジェルは肌にしみこんでいく感じで最初しっとり後はさらさら
どう使ったらいいのか、肌の状態別に使い方が書いてあってとても使いやすかったです
それに、最近肌が荒れ気味だったんですが若干良くなったような気がします
木酢シャンプーは、泡立ちはいまいちでしたが洗い上がりさっぱり
木酢液はいろいろな使い方が出来るみたいですが
わたしは、まずリンス代わりに使うのとかけ湯で使ってみました
本当にリンスしたみたいにスルスルになってビックリでした

最初は木酢ってどんなニオイがするんだろう・・・とちょっと心配だったんですが
スーパー銭湯?健康ランド?とかにある薬草風呂みたいな匂いで
わたしは結構好きなので、温泉に入ってるような気分になれて一石二鳥でした

▽ ▽ ▽試してみたい方はこちらから▽ ▽ ▽
サムスン見終わりましたぁ~
レンタルできない間、ネットで「私の名前はキムサムスン」について調べていたら
1話~16話までの内容を書いてくれてるHPがあって
どーしても続きが気になっていた私は、そこで読んでしまいました・・・
その時はそれで満足でしたが、DVDを見るときになってちょっと後悔
やっぱ内容知らずに見たほうが楽しいですよね
でもまぁ最後はハッピーエンドで、めでたし めでたし
それにしても“ヒョンビン” いいわ~
ドラマにはまって見てたけど、ヒョンビンにもハマっちゃいました
今度は「アイルランド」と「雪の女王」が見たいな~って思ってます
レンタルできない間、ネットで「私の名前はキムサムスン」について調べていたら
1話~16話までの内容を書いてくれてるHPがあって
どーしても続きが気になっていた私は、そこで読んでしまいました・・・
その時はそれで満足でしたが、DVDを見るときになってちょっと後悔

やっぱ内容知らずに見たほうが楽しいですよね

でもまぁ最後はハッピーエンドで、めでたし めでたし
それにしても“ヒョンビン” いいわ~

ドラマにはまって見てたけど、ヒョンビンにもハマっちゃいました
今度は「アイルランド」と「雪の女王」が見たいな~って思ってます

最近めきめき寒くなってきちゃってすっかり冬ですね~
そこで!かわいい&あったかアイテムをピックアップしてみましたぁ
(欲し~!!!)


着膨れしない優秀ダウン
AラインコートB420
モコモコしてかわいくて 大きなボタンとふんわり
なによりあったかそー! Aラインがかわいい



ラメ入りセーターT420
裾シフォンチュニックBS143
前衿ぐり部分・短めのバ 裾のふわふわシフォン
ルーン袖がキュート♥ がエレガント!
冬に欠かせないコタツ
こんなのが部屋にあったらいいなぁ


キュートなおすまし猫こたつ

そこで!かわいい&あったかアイテムをピックアップしてみましたぁ



着膨れしない優秀ダウン
モコモコしてかわいくて 大きなボタンとふんわり
なによりあったかそー! Aラインがかわいい


ラメ入りセーターT420
前衿ぐり部分・短めのバ 裾のふわふわシフォン
ルーン袖がキュート♥ がエレガント!
冬に欠かせないコタツ



キュートなおすまし猫こたつ
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』見てきましたぁ~
昨日1日は映画の日&土曜日が重なってたのでめっちゃ混んでました
特にALWAYSは始まる30分以上前から行列ができててびっくり!
前作同様に、おもしろいのはもちろん泣き所も満載でとっても良かったです
でも、茶川が芥川賞とれなかったのはちょっと残念だったな (世の中そんなに甘くないってことですね)
茶川が書いた「踊り子」 できることなら読みたい
ヒロミが大阪に向かう電車の中で「踊り子」を読むシーンかなり泣けました
後半はホントに泣けるところが多かった・・・ 隣に座ってたおばさん達も泣いてたし・・・
でも、笑えるとこも沢山!!
鈴木オートのオヤジっぷりや郵便配達の人、悪魔と呼ばれるお医者さん
それから子供たち 特に一平がいい味だしてます
最後の最後、鈴木家みんなで東京タワーに登ったときの
(しみじみした感じで) 「六ちゃん、夕日が目にしみるね」って・・・ めっちゃ笑えた
今の時代と比べると子供たちの純粋さとか―
人と人とのつながりが強いっていうか“深い”なぁって感じました

昨日1日は映画の日&土曜日が重なってたのでめっちゃ混んでました
特にALWAYSは始まる30分以上前から行列ができててびっくり!
前作同様に、おもしろいのはもちろん泣き所も満載でとっても良かったです

でも、茶川が芥川賞とれなかったのはちょっと残念だったな (世の中そんなに甘くないってことですね)
茶川が書いた「踊り子」 できることなら読みたい
ヒロミが大阪に向かう電車の中で「踊り子」を読むシーンかなり泣けました
後半はホントに泣けるところが多かった・・・ 隣に座ってたおばさん達も泣いてたし・・・
でも、笑えるとこも沢山!!
鈴木オートのオヤジっぷりや郵便配達の人、悪魔と呼ばれるお医者さん
それから子供たち 特に一平がいい味だしてます
最後の最後、鈴木家みんなで東京タワーに登ったときの
(しみじみした感じで) 「六ちゃん、夕日が目にしみるね」って・・・ めっちゃ笑えた

今の時代と比べると子供たちの純粋さとか―
人と人とのつながりが強いっていうか“深い”なぁって感じました
まだ見てないという方も機会があったら見て欲しいなって思います
たまーに Yahoo!ニュースとか見るんですが、
それで今日「意外においしいマヨネーズメニューランキング」っていうのを発見
けっこーマヨネーズ好きなわたしはさっそく見てみました
1位 唐揚げ+マヨネーズ
2位 冷やし中華+マヨネーズ
3位 パン+マヨネーズ
ってな感じで上位は納得できる&自分で食べたことあるようなメニュー しかし
10位 納豆+マヨネーズ ・・・
納豆にマヨネーズっておいしーの???
納豆も好きだけどこの組み合わせは思いつかなかったなぁ
あと、他にもいろ~んなランキングがあって
その中で気になったのは「パンにつけると意外においしいランキング」で
1位が明太子!!ちょっと意外でした
でも言われてみれば、明太子バターだったかな?がサンドされてたフランスパンおいしかった
自分が知らないだけで、他にもおいしー組み合わせがあるんでしょーねー
といあえず『納豆+マヨネーズ』試してみます!納豆好きな方一緒に試してみましょ
それで今日「意外においしいマヨネーズメニューランキング」っていうのを発見

けっこーマヨネーズ好きなわたしはさっそく見てみました

1位 唐揚げ+マヨネーズ
2位 冷やし中華+マヨネーズ
3位 パン+マヨネーズ
ってな感じで上位は納得できる&自分で食べたことあるようなメニュー しかし
10位 納豆+マヨネーズ ・・・
納豆にマヨネーズっておいしーの???
納豆も好きだけどこの組み合わせは思いつかなかったなぁ
あと、他にもいろ~んなランキングがあって
その中で気になったのは「パンにつけると意外においしいランキング」で
1位が明太子!!ちょっと意外でした
でも言われてみれば、明太子バターだったかな?がサンドされてたフランスパンおいしかった

自分が知らないだけで、他にもおいしー組み合わせがあるんでしょーねー
といあえず『納豆+マヨネーズ』試してみます!納豆好きな方一緒に試してみましょ

バイキンマンが歌ってる『アンパンマンが倒せない』っていう歌、知ってますか?
おとといだったかな?妹が「超かわいい歌だよ」って教えてくれたので
わたしもさっそく聞いてみました
ノリノリの軽快な曲で
「濡れた顔に挑戦するけど、すぐに顔が変わる~」とか
「アンパンチ何回やってもよけれない」とかって歌詞で
しかも、バイキンマン歌めっちゃ下手なの~(笑)
ホントかわいい歌で、なんか和んじゃいました
聞いてみたい方 YouTube で聞けますよ~
おとといだったかな?妹が「超かわいい歌だよ」って教えてくれたので
わたしもさっそく聞いてみました

ノリノリの軽快な曲で


しかも、バイキンマン歌めっちゃ下手なの~(笑)
ホントかわいい歌で、なんか和んじゃいました

聞いてみたい方 YouTube で聞けますよ~

カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |