★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国ドラマからハマって、すっかり韓国大好き人間になってしまった今日この頃
かといって、まだ一回も韓国に行ったことはないんですけどね・・・
なので「韓国」に関連するものに非常に興味があって
韓国のラーメンを買ってみたり、韓国料理を食べに行ったりしています (って食べ物ばっか・・・
)
で、昨日初めて韓国のお酒「マッコリ」を飲んだのでちょっとご紹介します

わたしが昨日飲んだマッコリ
「二東(イードン) マッコリ」
これはもらい物なんですが、通販とかで買えるみたいです
マッコリとは― 韓国で古くから飲まれている伝統酒
米を主原料に麦麹で発酵させたお酒で、日本のどぶろくに似てる
白く濁ってて匂いはちょっと日本酒っぽい
口に入れた瞬間は日本酒っぽいのに、味は乳酸飲料みたいな・・・
ヤクルトの甘みをなくして薄めた感じ??
で、一番驚いたことが 後味がない ってことです
日本酒とかだと後味がふわ~っと香るみたいなのがあるけど
そーゆーのがまったくなかったので、ちょっと味が薄いかなぁ?って感じました
でも、そのせいかすごく飲みやすかったです
あと韓国といえばキムチかなっておつまみに食べてみたら
キムチの辛さをマッコリが和らげてくれる感じでとっても合いました
それから、マッコリの良いところ
乳酸菌が死滅する前の段階で製品化されるため、乳酸菌がた~っぷり含まれてるんだって!
おかげで次の日は快腸でした
(これなら毎日飲みたいな
)
そんな感じでマッコリもわたしのお気に入りになりました
そしていつかは韓国へ~
行けるかな??
かといって、まだ一回も韓国に行ったことはないんですけどね・・・
なので「韓国」に関連するものに非常に興味があって
韓国のラーメンを買ってみたり、韓国料理を食べに行ったりしています (って食べ物ばっか・・・

で、昨日初めて韓国のお酒「マッコリ」を飲んだのでちょっとご紹介します
わたしが昨日飲んだマッコリ
「二東(イードン) マッコリ」
これはもらい物なんですが、通販とかで買えるみたいです
マッコリとは― 韓国で古くから飲まれている伝統酒
米を主原料に麦麹で発酵させたお酒で、日本のどぶろくに似てる
白く濁ってて匂いはちょっと日本酒っぽい
口に入れた瞬間は日本酒っぽいのに、味は乳酸飲料みたいな・・・
ヤクルトの甘みをなくして薄めた感じ??
で、一番驚いたことが 後味がない ってことです
日本酒とかだと後味がふわ~っと香るみたいなのがあるけど
そーゆーのがまったくなかったので、ちょっと味が薄いかなぁ?って感じました
でも、そのせいかすごく飲みやすかったです
あと韓国といえばキムチかなっておつまみに食べてみたら
キムチの辛さをマッコリが和らげてくれる感じでとっても合いました

それから、マッコリの良いところ
乳酸菌が死滅する前の段階で製品化されるため、乳酸菌がた~っぷり含まれてるんだって!
おかげで次の日は快腸でした


そんな感じでマッコリもわたしのお気に入りになりました

そしていつかは韓国へ~

PR
たま~に食べたくなるんですよね・・・ 「韓国のり」
もちろん普通ののりも好きだけど、韓国のりも好きです (嫌いな人っているのかな?)
で、昨日買ったので「納豆巻」作ってみましたぁ

納豆に刻んだキムチを混ぜて
ご飯をちっちゃく握ってその上に納豆キムチのせて
韓国のりを巻きました
ひと口サイズで食べやすい!
ただ混ぜて巻いただけだけどおいしかったぁ~
それから、わたし「はるさめ」が好物で、スープ・サラダ・炒め物・・・なんでも好きなんですけど
(2年位前かなぁ、お昼ご飯のときに毎日ってくらいスープ春雨食べてました 今は時々)
最近のお気に入りがこれ

エースコックの「はるさめ上手 鶏だし旨塩麺」
(鍋で煮るタイプです)
マジでうまい!! スープがめっちゃわたし好み
他のカップにお湯入れて食べれるタイプのも、まぁまぁおいしいのあるけど
これは今まで食べた中でNO1
です
この「鶏だし旨塩」の他に「とろみ中華」っていうのがあるので
今度はそっちも食べてみよーと思ってます
自分で言うのもあれだけど、なんでこんなに好きなんだろか・・・??
もちろん普通ののりも好きだけど、韓国のりも好きです (嫌いな人っているのかな?)
で、昨日買ったので「納豆巻」作ってみましたぁ

納豆に刻んだキムチを混ぜて
ご飯をちっちゃく握ってその上に納豆キムチのせて
韓国のりを巻きました
ひと口サイズで食べやすい!
ただ混ぜて巻いただけだけどおいしかったぁ~

それから、わたし「はるさめ」が好物で、スープ・サラダ・炒め物・・・なんでも好きなんですけど
(2年位前かなぁ、お昼ご飯のときに毎日ってくらいスープ春雨食べてました 今は時々)
最近のお気に入りがこれ

エースコックの「はるさめ上手 鶏だし旨塩麺」
(鍋で煮るタイプです)
マジでうまい!! スープがめっちゃわたし好み

他のカップにお湯入れて食べれるタイプのも、まぁまぁおいしいのあるけど
これは今まで食べた中でNO1

この「鶏だし旨塩」の他に「とろみ中華」っていうのがあるので
今度はそっちも食べてみよーと思ってます
自分で言うのもあれだけど、なんでこんなに好きなんだろか・・・??
前に紹介したグミ ハリボーのコーラ味をコンビニで発見!
またまた買ってしまいました

これは前のゴールドベアに比べてちょっと柔らかい気がする (普通のよりは硬いけど・・・)
でもおいしい~!
わたし、飲むほうのコーラはあんまし好きじゃないんですよね (炭酸きつくて)
でも「コーラ味」は好きかも・・・ 新たな発見です
あと、これも前に紹介したポテトチップスチョコレートつながりで
「北海道チョコポテト」

「もう食べたよ」って方もたくさんいらっしゃると思いますが
わたしは最初、塩味にチョコって・・・ ダメでしょ?って思ってた人だったのに
“塩味にチョコレート” この組み合わせの想像以上の美味しさに
ちょっとハマり気味・・・
この北海道チョコポテトもなかなかおいしかった
でも、ROYCEのポテトチップスチョコレートがまた食べたい・・・
またまた買ってしまいました

これは前のゴールドベアに比べてちょっと柔らかい気がする (普通のよりは硬いけど・・・)
でもおいしい~!
わたし、飲むほうのコーラはあんまし好きじゃないんですよね (炭酸きつくて)
でも「コーラ味」は好きかも・・・ 新たな発見です

あと、これも前に紹介したポテトチップスチョコレートつながりで
「北海道チョコポテト」
「もう食べたよ」って方もたくさんいらっしゃると思いますが
わたしは最初、塩味にチョコって・・・ ダメでしょ?って思ってた人だったのに
“塩味にチョコレート” この組み合わせの想像以上の美味しさに
ちょっとハマり気味・・・
この北海道チョコポテトもなかなかおいしかった

でも、ROYCEのポテトチップスチョコレートがまた食べたい・・・
今日、午前中うちの辺りは雨が降っていたんですが
午後2時過ぎに買い物に行こうと外に出たら、雪が舞ってました
で、家よりもちょっと山に近い― って変か・・・
う゛~ん。。。 あっ!「山寄り」にある (って同じか
)
ショッピングセンターに行ったんです
行く途中「家のほうよりは、ちょっと雪降ってるね~」なんて話もしてました
それから― たぶん20分くらいして店から出てビックリ!!
雪がすごい勢いで降ってるじゃありませんかぁ~
で、車に乗り込んでまたまたビックリ!
フロントガラスが雪にうもってる・・・ たかが20分の間にこんなに降ったの?

なんか、すご~い!と思って
撮ってみました

で、今日の雪はかなり“あられ”
(あの発泡スチロールの詰め物みたいな感じ!)
めっちゃコロコロしててちょっと笑えた
めっちゃ降ってたのに・・・
家の近所はほとんど降ってなかったよ さすが山寄り・・・ (笑)
午後2時過ぎに買い物に行こうと外に出たら、雪が舞ってました
で、家よりもちょっと山に近い― って変か・・・
う゛~ん。。。 あっ!「山寄り」にある (って同じか

ショッピングセンターに行ったんです
行く途中「家のほうよりは、ちょっと雪降ってるね~」なんて話もしてました
それから― たぶん20分くらいして店から出てビックリ!!
雪がすごい勢いで降ってるじゃありませんかぁ~

で、車に乗り込んでまたまたビックリ!
フロントガラスが雪にうもってる・・・ たかが20分の間にこんなに降ったの?
なんか、すご~い!と思って

で、今日の雪はかなり“あられ”
(あの発泡スチロールの詰め物みたいな感じ!)
めっちゃコロコロしててちょっと笑えた
めっちゃ降ってたのに・・・
家の近所はほとんど降ってなかったよ さすが山寄り・・・ (笑)
ちゃんとした便秘ってわけじゃないんだけど、たまに調子が悪かったりするんですよね
←詳しくは画像をクリックしてね♪
普段飲んでるお茶をこれにかえるだけで“自然にすっきり”できて、痛くなりにくい
そしてダイエットにもいいっていうのでお試しプランってやつをたのんでみました
で、さっそく試してみると―
味は・・・全然普通の、どっかで飲んだことあるよーな味で違和感なく飲めました
普段飲んでるお茶の代わりに、1日でマグカップ
で4~5杯くらいのんだかなぁ?
その日はトイレが近くなったかな?くらいで変化はなかったんだけど
次の日・・・朝起きてソッコーでした
お腹がちょっとキュルキュル?する感じで1日に3回も行きました かなりスッキリです
健康な人は朝・昼・晩と普通にあるらしいですけどね (・・・昔同じ会社のおばちゃんが言っていた)
わたしってサプリメントだとすぐ飲むの忘れちゃうから「お茶」っていいわ~
わたしみたいな人、ぜひお試しください

普段飲んでるお茶をこれにかえるだけで“自然にすっきり”できて、痛くなりにくい
そしてダイエットにもいいっていうのでお試しプランってやつをたのんでみました

で、さっそく試してみると―
味は・・・全然普通の、どっかで飲んだことあるよーな味で違和感なく飲めました
普段飲んでるお茶の代わりに、1日でマグカップ

その日はトイレが近くなったかな?くらいで変化はなかったんだけど
次の日・・・朝起きてソッコーでした
お腹がちょっとキュルキュル?する感じで1日に3回も行きました かなりスッキリです

健康な人は朝・昼・晩と普通にあるらしいですけどね (・・・昔同じ会社のおばちゃんが言っていた)
わたしってサプリメントだとすぐ飲むの忘れちゃうから「お茶」っていいわ~
わたしみたいな人、ぜひお試しください

昨日、用事があって長野市の方へ行ってきました
で、帰りに「ステーキワン」で夕飯
を食べていくことに (千曲市の国道18号沿いにあります)
チェーン店らしいのですが長野県にはここ一軒しかないんですよね (残念・・・)
ステーキワンの魅力は、メイン料理以外が食べ放題なとこ
メイン料理を注文するとバイキングが付いてるんです!これってかなりお得

●ライス・スープ(2種類)
●サラダ― キャベツ・水菜・セロリ・オニオンスライス・コーン・ポテトサラダ・マカロニサラダなど
(ドレッシング6種類)
●サイドメニュー的なもの― フライドポテト2種類・焼きそば
●デザート― フルーツ(グレープフルーツ・パイナップル・キウイ・ライチ・バナナ)
ゼリー(5味)・フルーツのヨーグルト和え
(ドリンクバーは別料金です たしか180円くらい)
などが、バイキング形式でおかわり自由なんです!
メイン料理も種類が豊富でステーキ・ハンバーグ・チキン・ポークといろんなものがあります

わたしが食べたのは「カットステーキ」
ステーキのソースは3種類あって
食べるときに自分で選べます
一緒に行ったT は「からみそポーク」を注文
一切れもらって食べたら結構おいしかったです (唐辛子が辛かったけど)
デザート・・・
撮るの忘れて食べちゃいました
こんなにいろいろ食べれて大満足でした
これから長野方面に来たときはここに寄ろうと思いま~す
みなさんも是非

で、帰りに「ステーキワン」で夕飯

チェーン店らしいのですが長野県にはここ一軒しかないんですよね (残念・・・)
ステーキワンの魅力は、メイン料理以外が食べ放題なとこ

メイン料理を注文するとバイキングが付いてるんです!これってかなりお得


●ライス・スープ(2種類)
●サラダ― キャベツ・水菜・セロリ・オニオンスライス・コーン・ポテトサラダ・マカロニサラダなど
(ドレッシング6種類)
●サイドメニュー的なもの― フライドポテト2種類・焼きそば
●デザート― フルーツ(グレープフルーツ・パイナップル・キウイ・ライチ・バナナ)
ゼリー(5味)・フルーツのヨーグルト和え
(ドリンクバーは別料金です たしか180円くらい)
などが、バイキング形式でおかわり自由なんです!
メイン料理も種類が豊富でステーキ・ハンバーグ・チキン・ポークといろんなものがあります
わたしが食べたのは「カットステーキ」
ステーキのソースは3種類あって
食べるときに自分で選べます
一緒に行ったT は「からみそポーク」を注文
一切れもらって食べたら結構おいしかったです (唐辛子が辛かったけど)
デザート・・・


こんなにいろいろ食べれて大満足でした
これから長野方面に来たときはここに寄ろうと思いま~す

みなさんも是非

バレンタインはわたしが一年に一度唯一お菓子を作る日です (って少なすぎ??)
毎年作ってて、その中でお気に入りが「トリュフ」だったんですが
これがなかなか手間がかかって大変なんですよね・・・
なんか、もっと簡単に作れておいしいものはないかなぁと探してて―
見つけたのが「アーモンドクランキー」というチョコのお菓子
去年作って、家族にもかなり好評だったので今年も作っちゃいました!
とっても簡単なので作り方をご紹介します
【アーモンドクランキーの作り方】
≪材料≫
チョコレート・・・・・・・・120g
無塩バター・・・・・・・・ 100g
マシュマロ・・・・・・・・・120g
シリアル・・・・・・・・・・・・70g
アーモンド・・・・・・・・・・ 60g
チョコレートはミルクチョコorホワイトチョコ どっちもおいしい!
アーモンドはスライスアーモンドでも普通のアーモンドを細かく砕いて使ってもOK
1.チョコを細かく刻む
2.フライパンにバターとマシュマロを入れて弱火で混ぜながら完全に溶かす←(注)
3.溶けたら火を止めて、チョコ・シリアル・アーモンドを入れてよく混ぜる
4.バット(16×22cm)にクッキングシートを敷いて入れる(なければ平たいお皿でもOK)
もう一枚クッキングシートを用意して上から押して平らにする
5.30分~1時間くらい冷蔵庫で冷やす
6.固まったら包丁で食べやすい大きさに切る(1.5cm×3cmくらい)
保存は冷蔵庫で 冷えてた方がおいしいので
※(注)は失敗しない秘訣!
ねっ、簡単でしょ??
ミルクチョコとホワイトチョコ両方作っても1時間ちょっとくらいで出来ました
バレンタインだけじゃなく子供のおやつやお茶のお供に
興味のある方はぜひ作ってみてください
毎年作ってて、その中でお気に入りが「トリュフ」だったんですが
これがなかなか手間がかかって大変なんですよね・・・

なんか、もっと簡単に作れておいしいものはないかなぁと探してて―
見つけたのが「アーモンドクランキー」というチョコのお菓子
去年作って、家族にもかなり好評だったので今年も作っちゃいました!
とっても簡単なので作り方をご紹介します

【アーモンドクランキーの作り方】
≪材料≫
チョコレート・・・・・・・・120g
無塩バター・・・・・・・・ 100g
マシュマロ・・・・・・・・・120g
シリアル・・・・・・・・・・・・70g
アーモンド・・・・・・・・・・ 60g
チョコレートはミルクチョコorホワイトチョコ どっちもおいしい!
アーモンドはスライスアーモンドでも普通のアーモンドを細かく砕いて使ってもOK
1.チョコを細かく刻む
2.フライパンにバターとマシュマロを入れて弱火で混ぜながら完全に溶かす←(注)
3.溶けたら火を止めて、チョコ・シリアル・アーモンドを入れてよく混ぜる
4.バット(16×22cm)にクッキングシートを敷いて入れる(なければ平たいお皿でもOK)
もう一枚クッキングシートを用意して上から押して平らにする
5.30分~1時間くらい冷蔵庫で冷やす
6.固まったら包丁で食べやすい大きさに切る(1.5cm×3cmくらい)
保存は冷蔵庫で 冷えてた方がおいしいので

ねっ、簡単でしょ??
ミルクチョコとホワイトチョコ両方作っても1時間ちょっとくらいで出来ました
バレンタインだけじゃなく子供のおやつやお茶のお供に

興味のある方はぜひ作ってみてください

わたしったら、またまたハマっちゃいました~
それは・・・ もちろん韓国ドラマ!!
「フルハウス」

You Tubeで最初のさわりの部分だけ見たのがきっかけで
ちょっと見てみよっかなって見たら、これがおもしろくて
もしかしたら「私の名前はキム・サムスン」より笑ったかもしんない
ソン・ヘギョssiがめっちゃかわいい
“契約結婚”ってストーリーもありえないけど・・・
でもきっとそんなとこが面白さにつながってるのかな?
ってハマって見てくうちにrainにもハマっちゃいましたぁ
で、今「サンドゥ学校へ行こう」を見始めたところです
これもなかなかおもしろいですよ (まだ4話しか見てないけど・・・)
それからrain(ピ)の曲も聴いてみようかとレンタル屋さんに行ったら ・・・なかった
なぜ?日本でもけっこー活動してるみたいなのになぁ・・・
なのでネットでちょっと視聴してみたら良かったのでCD買おっかなって思ってます
あー!そう、サンドゥのDVD1枚に2話づつなんだけど
その後にrainが日本語で歌ってる曲が入ってて、これがまたいい!!
しばらくrainにハマりそうです



それは・・・ もちろん韓国ドラマ!!
「フルハウス」




You Tubeで最初のさわりの部分だけ見たのがきっかけで
ちょっと見てみよっかなって見たら、これがおもしろくて
もしかしたら「私の名前はキム・サムスン」より笑ったかもしんない
ソン・ヘギョssiがめっちゃかわいい

“契約結婚”ってストーリーもありえないけど・・・
でもきっとそんなとこが面白さにつながってるのかな?
ってハマって見てくうちにrainにもハマっちゃいましたぁ

で、今「サンドゥ学校へ行こう」を見始めたところです
これもなかなかおもしろいですよ (まだ4話しか見てないけど・・・)
それからrain(ピ)の曲も聴いてみようかとレンタル屋さんに行ったら ・・・なかった

なぜ?日本でもけっこー活動してるみたいなのになぁ・・・
なのでネットでちょっと視聴してみたら良かったのでCD買おっかなって思ってます

あー!そう、サンドゥのDVD1枚に2話づつなんだけど
その後にrainが日本語で歌ってる曲が入ってて、これがまたいい!!
しばらくrainにハマりそうです



昨日もわんさか雪が降りどーなることかと思っていたのに
今日はなんていい天気なんでしょう
お昼の11時くらいだったかな、買い物に行こうと玄関出たら―
あら、びっくり
ぽかぽか陽気じゃありませんか~
昨日降った雪たちもだいぶとけてました
家から
で10分くらいのところにあるデパートに行って
ぷらぷらと見てたらかわいいコートを発見しました
薄手の生地なので今日みたいな陽気にちょうどよさげ
丈が短めで青緑っぽいやつと、丈がちょっと長めの青いのと
迷いに迷って「青い」ほうに決定! (優柔不断なんです・・・)
これ

この写真じゃよくわかんないですね
何回撮ってもうまく撮れなくて・・・
今の時期って冬物がお買い得
わたしが今日買ったこのコートもかなりお得でした
しかし不思議なもので、例えば「ブーツが欲しい」って思って買い物に行くと
なかなか気に入ったものに出会えなくていろんなお店見に行って
結局その日に買えなかったりするのに
今日みたいに目的なく見てるときにいい物に出会っちゃうことがよくあります
なんでだろう・・・? (ってわたしだけかな?)
今日はなんていい天気なんでしょう

お昼の11時くらいだったかな、買い物に行こうと玄関出たら―
あら、びっくり

昨日降った雪たちもだいぶとけてました
家から

ぷらぷらと見てたらかわいいコートを発見しました

薄手の生地なので今日みたいな陽気にちょうどよさげ
丈が短めで青緑っぽいやつと、丈がちょっと長めの青いのと
迷いに迷って「青い」ほうに決定! (優柔不断なんです・・・)
これ

この写真じゃよくわかんないですね

何回撮ってもうまく撮れなくて・・・
今の時期って冬物がお買い得

わたしが今日買ったこのコートもかなりお得でした

しかし不思議なもので、例えば「ブーツが欲しい」って思って買い物に行くと
なかなか気に入ったものに出会えなくていろんなお店見に行って
結局その日に買えなかったりするのに
今日みたいに目的なく見てるときにいい物に出会っちゃうことがよくあります
なんでだろう・・・? (ってわたしだけかな?)
金曜日だっけ?の夜遅くにやってるとんねるずの憲さんが司会で
ゲストの趣味といか・・・へんなこだわりとかをトークしてる番組で
先週だったかなぁ?ゲストがザ・たっちで、二人が「グミ」が大好きらしく
ほとんどのグミを制覇してるって話しててその時にでてきたグミが
たしかこれだったような・・・

ハリボーのゴールドベア
たまたまコンビニで発見!
ついつい買っちゃいました

りんご・オレンジ・ストロベリー
ラズベリー・レモン・パイナップルの6味
テレビでも言ってたけど、普通のグミに比べてとっても かたい!
でもわたし的にそこが良かった
味もそんなに濃くなくほどほどでなんか後ひくおいしさです
どうしてこんなにかたいのか?
ちょっと気になったのでハリボーのHPを見てみました
「昔からヨーロッパの人たちはかたい物を食べる習慣がなかったため
噛む力をつけさせたいという考えから」だそうです
そしてそして、グミにはゼラチンがたっぷり使用されていて
美容にとってもよいコラーゲンをおいしく摂れちゃうんだって~!
おいしいのに美容にいいなんて一石二鳥ジャン
ゲストの趣味といか・・・へんなこだわりとかをトークしてる番組で
先週だったかなぁ?ゲストがザ・たっちで、二人が「グミ」が大好きらしく
ほとんどのグミを制覇してるって話しててその時にでてきたグミが
たしかこれだったような・・・

ハリボーのゴールドベア
たまたまコンビニで発見!
ついつい買っちゃいました
りんご・オレンジ・ストロベリー
ラズベリー・レモン・パイナップルの6味
テレビでも言ってたけど、普通のグミに比べてとっても かたい!
でもわたし的にそこが良かった

味もそんなに濃くなくほどほどでなんか後ひくおいしさです
どうしてこんなにかたいのか?
ちょっと気になったのでハリボーのHPを見てみました
「昔からヨーロッパの人たちはかたい物を食べる習慣がなかったため
噛む力をつけさせたいという考えから」だそうです
そしてそして、グミにはゼラチンがたっぷり使用されていて
美容にとってもよいコラーゲンをおいしく摂れちゃうんだって~!
おいしいのに美容にいいなんて一石二鳥ジャン

今年というか今シーズンは「原油高」のせいで灯油がかなり高くなっちゃいましたね
寒がりのわたしにはイタイところです
でも、節約のためにできるだけストーブを使わないようにしようと
・・・って言ってもまったく使わない訳じゃないんですけどね
最近は部屋ではんてんを着て寒さをしのいでます
これが結構あったかいんですよ
かわいいし
わたしのは、おしゃれキャットのマリーちゃんです おかーさんからのプレゼント

←薄いピンク色でフリース生地です
なかなかかわいいでしょ?
最初は「はんてんなんて着ないよ・・・」って思ってたのに―
試しに一回着てみたら手放せなくなりました
まだまだ寒い日は続きますが
みなさんも風邪なんて引かないように気をつけてくださいね~
おまけ
姪っ子&ばぁば作
『マウス雪だるま』
あんまりかわいかったので思わず
撮っちゃいました

寒がりのわたしにはイタイところです
でも、節約のためにできるだけストーブを使わないようにしようと
・・・って言ってもまったく使わない訳じゃないんですけどね

最近は部屋ではんてんを着て寒さをしのいでます
これが結構あったかいんですよ


わたしのは、おしゃれキャットのマリーちゃんです おかーさんからのプレゼント

←薄いピンク色でフリース生地です
なかなかかわいいでしょ?
最初は「はんてんなんて着ないよ・・・」って思ってたのに―
試しに一回着てみたら手放せなくなりました
まだまだ寒い日は続きますが
みなさんも風邪なんて引かないように気をつけてくださいね~

姪っ子&ばぁば作
『マウス雪だるま』
あんまりかわいかったので思わず

昨日は雪が降りまくりましたね~
午後、一瞬やんだかなぁ?と思ったのもつかの間で夜まで降り続いてました
東京の方でも5cm位積もったとか
夕方のニュースで小学生が雪合戦して遊んでました
私たちの子供時代に雪合戦なんて当たり前だったけど
今の時代家の中でゲームばかりしている子供たちも多い中
外に出て雪合戦して遊ぶ子供もいるんだぁってちょっと嬉しく思いながら見てました
家の辺りはたぶん・・・30cmくらい積もったんじゃないかなぁ?


家の近所。一面真っ白!!
この時点でもかなり積もってます
たしかこの写真撮ったの午後2時くらいだったかな?
雪かきやってもやってもキリがない
でもやらないと積もるし・・・ (当たり前
)
結局昨日一日で(お父3回・わたし2回)計5回雪かき
わたしは2回でもヘトヘトだし、お父もさすがにへばってました
そのせい?でかわからないけど今日ちょっと腰が痛い・・・
しかも最近、雪が降るたびに姪っ子が「ゆきまま!」(←雪ダルマ)
って言って雪ダルマを作らされます
昨日で4つ目の雪ダルマを作ることになりました
今シーズン何回雪ダルマを作ることになるのでしょう・・・

午後、一瞬やんだかなぁ?と思ったのもつかの間で夜まで降り続いてました
東京の方でも5cm位積もったとか

夕方のニュースで小学生が雪合戦して遊んでました
私たちの子供時代に雪合戦なんて当たり前だったけど
今の時代家の中でゲームばかりしている子供たちも多い中
外に出て雪合戦して遊ぶ子供もいるんだぁってちょっと嬉しく思いながら見てました

家の辺りはたぶん・・・30cmくらい積もったんじゃないかなぁ?
家の近所。一面真っ白!!
この時点でもかなり積もってます
たしかこの写真撮ったの午後2時くらいだったかな?
雪かきやってもやってもキリがない

でもやらないと積もるし・・・ (当たり前

結局昨日一日で(お父3回・わたし2回)計5回雪かき
わたしは2回でもヘトヘトだし、お父もさすがにへばってました
そのせい?でかわからないけど今日ちょっと腰が痛い・・・

しかも最近、雪が降るたびに姪っ子が「ゆきまま!」(←雪ダルマ)
って言って雪ダルマを作らされます
昨日で4つ目の雪ダルマを作ることになりました
今シーズン何回雪ダルマを作ることになるのでしょう・・・

いつもなら毎月1日は映画の日で映画を見に行ってるところですが
昨日は仕事の都合で見に行けなかった・・・ 残念
でも
(「でも」って変か?)
夜久々に飲みに行ってめっちゃおいしい鍋に出会いました
よく行く居酒屋さん―
いや、昼間ランチもやってるみたいだから居酒屋っていわないのか・・・? (まぁどっちでもいっか)
松本市に『にんじん』っていうお店があるんだけど
ここは海鮮ものが多くてお刺身なんかもとぉ~ってもおいしいお店で
(そーそー、昨日発覚したんだけど新潟の上越にも『にんじん』ってあるんだって。
ここの大将がその上越のにんじんで修行?して一応“暖簾わけ”って感じで出してるみたい
「向こう(本家)にはおとりますけど・・・」って言ってたけど)
いつも注文するお気に入りメニューが
その日のお刺身、かにみそサラダ、やきとりであとはその日の気分で
カニ鍋とか食べるんですが、昨日は「たまには違う鍋でも食べてみるか」って
『もつ鍋』を頼んでみたんです そしたら―
これがおいしのなんのって!スープはあっさりなのにコクがあって
具はシンプルに白菜、にんにくの茎、豆腐、もつ (思い出したら ヨ、ヨダレが・・・
)
この「もつ」が他の居酒屋さんでよくあるよーな「もつ煮」とかの「もつ」とは全然違う
形からして違かったんだけど (厚みがあって丸まってないの!)
すっごい弾力で噛めば噛むほど味が出てくるっていうか・・・
こんなにおいしい「もつ」があるのかと衝撃的な出会いでした
映画は見れなかったけど、おいしいもつ鍋が食べれて プラマイ 0 !!
遠いところにお住まいの方はちょっと無理かもしれませんが
長野県在住の方、それから新潟県の上越にお住まいの方『にんじん』おすすめですよ~
機会があったら是非行ってみてください
昨日は仕事の都合で見に行けなかった・・・ 残念

でも

夜久々に飲みに行ってめっちゃおいしい鍋に出会いました

よく行く居酒屋さん―
いや、昼間ランチもやってるみたいだから居酒屋っていわないのか・・・? (まぁどっちでもいっか)
松本市に『にんじん』っていうお店があるんだけど
ここは海鮮ものが多くてお刺身なんかもとぉ~ってもおいしいお店で
(そーそー、昨日発覚したんだけど新潟の上越にも『にんじん』ってあるんだって。
ここの大将がその上越のにんじんで修行?して一応“暖簾わけ”って感じで出してるみたい
「向こう(本家)にはおとりますけど・・・」って言ってたけど)
いつも注文するお気に入りメニューが
その日のお刺身、かにみそサラダ、やきとりであとはその日の気分で
カニ鍋とか食べるんですが、昨日は「たまには違う鍋でも食べてみるか」って
『もつ鍋』を頼んでみたんです そしたら―
これがおいしのなんのって!スープはあっさりなのにコクがあって
具はシンプルに白菜、にんにくの茎、豆腐、もつ (思い出したら ヨ、ヨダレが・・・

この「もつ」が他の居酒屋さんでよくあるよーな「もつ煮」とかの「もつ」とは全然違う

形からして違かったんだけど (厚みがあって丸まってないの!)
すっごい弾力で噛めば噛むほど味が出てくるっていうか・・・
こんなにおいしい「もつ」があるのかと衝撃的な出会いでした

映画は見れなかったけど、おいしいもつ鍋が食べれて プラマイ 0 !!
遠いところにお住まいの方はちょっと無理かもしれませんが
長野県在住の方、それから新潟県の上越にお住まいの方『にんじん』おすすめですよ~
機会があったら是非行ってみてください

わたしって“熱しやすく冷めやすい”タイプなんです・・・ たぶん・・・
そんな私が最近 ポイント貯める ことにハマり中
いろんなサイトで貯め始めて訳が分からなくなりそうな今日この頃です
半年くらい前かなぁ?なんとな~く始めたポイントサイト
『おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」』
適当に気が向いた時だけやってたから、なかなかポイントも貯まらなかったんだけど
最近ちょっと頑張ってやってたら― とうとう換金できる5000ポイントになりました~
こーゆーの初めてなので嬉しくて つい書いちゃいました
でも10ポイント1円なのでまだ500円・・・
もうちょっと頑張って1000円になったら換金しようかなって考え中です
こういうのって地道な作業だけど毎日コツコツ貯めてればいつかは― ねっ
まさしく 塵も積もれば山となる だよ
昔の人はいいこと言うね
飽きっぽい私がいつまで続くかわかりませんが、
お勧めの 懸賞・ポイントサイト なんかを、これからちょこちょこ紹介したいと思います
今日はこの「ポイントボックス」
楽しく遊んでポイントGET!!


ブタさんと遊びましょう 


“金のブタ” を探す宝探しゲーム 『ブタハント』
ヒントをたよりに探します 宝探しみたいで楽し~ですよ
見事ハントできれば10ポイントGET!
“ブタを飛ばす” 『ブタエアー』
いろんな色&柄のブタが出てくるので「今日は水玉~
」ってな感じで選びます
そして、そのブタを 飛ばしちゃいます で、着地? (・・・といえるのか)
うもっちゃってるブタさんがカワイイ
最大で100ポイントGETのチャンス!!
(ちなみにわたしは今までに3回100ポイントGETしました)
そして、そして 『デイリーアンケー豚』 は
毎日開催される簡単なアンケートに答えるだけで1ポイントもらえます
他にも、キャンペーン(資料請求やショッピングなど)に参加してポイントが貯められます
“無料サンプル請求で400ポイント”
“PCの回線速度はかって480ポイント&プレゼントに応募”な~んていうのも
たまったポイントはキャッシュやギフト券などに交換できます
こんな感じで楽しく貯めちゃいましょ~

楽しく貯めちゃいたい方こちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」
そんな私が最近 ポイント貯める ことにハマり中
いろんなサイトで貯め始めて訳が分からなくなりそうな今日この頃です

半年くらい前かなぁ?なんとな~く始めたポイントサイト
『おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」』
適当に気が向いた時だけやってたから、なかなかポイントも貯まらなかったんだけど
最近ちょっと頑張ってやってたら― とうとう換金できる5000ポイントになりました~
こーゆーの初めてなので嬉しくて つい書いちゃいました

でも10ポイント1円なのでまだ500円・・・
もうちょっと頑張って1000円になったら換金しようかなって考え中です
こういうのって地道な作業だけど毎日コツコツ貯めてればいつかは― ねっ

まさしく 塵も積もれば山となる だよ
昔の人はいいこと言うね

飽きっぽい私がいつまで続くかわかりませんが、
お勧めの 懸賞・ポイントサイト なんかを、これからちょこちょこ紹介したいと思います
今日はこの「ポイントボックス」

楽しく遊んでポイントGET!!






“金のブタ” を探す宝探しゲーム 『ブタハント』
ヒントをたよりに探します 宝探しみたいで楽し~ですよ
見事ハントできれば10ポイントGET!
“ブタを飛ばす” 『ブタエアー』
いろんな色&柄のブタが出てくるので「今日は水玉~

そして、そのブタを 飛ばしちゃいます で、着地? (・・・といえるのか)
うもっちゃってるブタさんがカワイイ

(ちなみにわたしは今までに3回100ポイントGETしました)
そして、そして 『デイリーアンケー豚』 は
毎日開催される簡単なアンケートに答えるだけで1ポイントもらえます
他にも、キャンペーン(資料請求やショッピングなど)に参加してポイントが貯められます
“無料サンプル請求で400ポイント”
“PCの回線速度はかって480ポイント&プレゼントに応募”な~んていうのも

たまったポイントはキャッシュやギフト券などに交換できます

こんな感じで楽しく貯めちゃいましょ~


楽しく貯めちゃいたい方こちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おこづかいがドンドンたまるおトク貯金箱「ポイントボックス」
いつ応募したか忘れちゃったけど (抽選で試供品がもらえるんだったっけな・・・?)
味の素【アディエット】のお試し品バナナ味が届きましたぁ

ダイエット食品で、水と混ぜて食事の代わりにこれを飲むってやつです
こーゆーのって混ぜるのにシェーカー?だか必要だけど、家にはなかった
仕方がないのでボウルに入れて混ぜてみたら・・・
意外とちゃんと混ざった
なんでもやってみるもんだ!
他のを試したことがないのでよくわかんないんですが
これ コーンフレーク が入ってるんです
他のって入ってないですよね?
だから『飲む』というより『食べる』って感じ
味はバナナ味だから想像はつくと思いますが、もっとわかりやすく言うとアイスのバナナ味
で、かなりとろ~ってしてます (わたし的にはこのとろ~がかなり良かったです
)
意外と量が多く感じられて、これなら食事代わりにもいけるかな?って思いました
わたしは無理だけど・・・
興味がある方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.ajinomoto-adiet.com/about/index.asp
味の素【アディエット】のお試し品バナナ味が届きましたぁ

ダイエット食品で、水と混ぜて食事の代わりにこれを飲むってやつです
こーゆーのって混ぜるのにシェーカー?だか必要だけど、家にはなかった

仕方がないのでボウルに入れて混ぜてみたら・・・
意外とちゃんと混ざった

他のを試したことがないのでよくわかんないんですが
これ コーンフレーク が入ってるんです

だから『飲む』というより『食べる』って感じ
味はバナナ味だから想像はつくと思いますが、もっとわかりやすく言うとアイスのバナナ味
で、かなりとろ~ってしてます (わたし的にはこのとろ~がかなり良かったです

意外と量が多く感じられて、これなら食事代わりにもいけるかな?って思いました
わたしは無理だけど・・・
興味がある方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.ajinomoto-adiet.com/about/index.asp
韓国ドラマ「イヴの反乱」はもう見ましたか?
だいぶ前にGyaoで第1話だけの放送があって
その時に見て、ちょっとおもしろかったのでレンタルして見ました
おもしろそーかな?くらいで見始めたのに、回を追うごとにどんどんハマっちゃいました
韓国ドラマならではのユーモア?がたっぷりでおもしろかったです
浮気が原因で10年前に離婚した元旦那に復讐するっていうストーリーがまずスゴイ
これだけだと、なんかどろどろした話なんじゃないの?って思うけど、これが全然
復讐する主人公ミジュはサバサバした性格で見てても気分がいいし
復讐される元旦那のソクはかなり笑える
あとお隣の奥さんサンミもいい味だしてる
サンミの旦那ジファンの浮気相手?が“男”ってオチにはちょっとやられた
ホントに楽しいストーリーで笑って見てたけど
最期はけっこー感動もの
こんなにハッピーエンドで終わるなんて思わなかったからちょっと意外だったけど
気分スッキリで見終わりました
まだ見ていないという韓ドラ好きの方機会があったら見てみてくださいね~


だいぶ前にGyaoで第1話だけの放送があって
その時に見て、ちょっとおもしろかったのでレンタルして見ました
おもしろそーかな?くらいで見始めたのに、回を追うごとにどんどんハマっちゃいました

韓国ドラマならではのユーモア?がたっぷりでおもしろかったです

浮気が原因で10年前に離婚した元旦那に復讐するっていうストーリーがまずスゴイ
これだけだと、なんかどろどろした話なんじゃないの?って思うけど、これが全然
復讐する主人公ミジュはサバサバした性格で見てても気分がいいし
復讐される元旦那のソクはかなり笑える
あとお隣の奥さんサンミもいい味だしてる
サンミの旦那ジファンの浮気相手?が“男”ってオチにはちょっとやられた

ホントに楽しいストーリーで笑って見てたけど
最期はけっこー感動もの

こんなにハッピーエンドで終わるなんて思わなかったからちょっと意外だったけど
気分スッキリで見終わりました

まだ見ていないという韓ドラ好きの方機会があったら見てみてくださいね~

カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |