★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月だったかなぁ?ギャル曽根ちゃんのブログにのってて
「何これ~?こんなアイスがあるの??」ってちょっと気になってたんですよね
そしたら昨日、コンビニで発見しちゃいましたぁ
『ディッピンドッツ』 っていうらしい・・・
つぶつぶのアイスです
(左)レインボー
(右)ストロベリーチーズケーキ
あと、バナナ味のなんかもありました

食べてみたら―
つぶつぶだけど口に入れると溶けちゃうので普通のアイスとそんなにかわんなかった・・・
でも、レインボーの方はシャーベットみたいな感じで
ストロベリーチーズケーキの方はアイスクリームで、それぞれ違う食感でした
これ、パッケージに“しっとりタイプ”って書いてあったんですよね
そしたら“サラサラタイプ”もあるってことかなぁって気になったので
ディッピンドッツについてちょっと調べてみました―
ディッピンドッツって?
アメリカの微生物学者 Mr. Cart Johnesにより開発された、カラフルで新しいアイスクリーム。
新鮮なミルクを超低温で急速冷凍するという独自の製法により
今までとはまったく異なった『味覚・形・食感』が楽しめます。
さらにうれしい低カロリー!通常のアイスクリームに比べ、後味もさっぱり。
卵も入っていないので、卵アレルギーのお子様でも安心して食べられます。
マイナス40℃!どうしてそんなに冷たいの?
1987年の夏、食品の品質を損ねない冷凍技術の研究中、ディッピンドッツは生まれました。
マイナス40℃というディッピンドッツの特徴は、ただ冷たいだけでなく、
安全性を徹底的に求めた結果なのです。
よりおいしく、より楽しく、そして安心して食べられるアイスクリーム。
それこそが、ディッピンドッツ・アイスクリームなのです。
どうしてつぶつぶなの?
食品を冷凍するとき、製品が液体から固体に早く変われば変わるほど、
品質劣化が少なくなることをご存知ですか?
それは製品を凍らせるために必要な氷の結晶が、早く凍れば小さな結晶となり、
よりクリーミーな味になるのです。
ディッピンドッツは通常のアイスクリームの約20倍の早さで製造するため、
おいしさを逃しません。
かわいい dots (つぶつぶ)にも、おいしさの秘密があるのです。
となってました
「マイナス40℃・・・」 コンビニの冷蔵庫では温度が高い?よーで
これは『コンビニ仕様』らしいです (去年の11月末から発売されてるんだって)
そのため「しっとりタイプ」と記されているんだとか
食べた人の感想なんかでは
『スプーンの上ではさらさらなのに、口に入れるとふわっと溶ける 初めての食感♪』
みたいなことが書いてあった・・・
わたしが普通じゃんっと思ったのは、ちょっと溶けちゃってから食べたのが原因の様子
これから食べてみようと思う方、買ったらソッコー食べましょう~
「何これ~?こんなアイスがあるの??」ってちょっと気になってたんですよね
そしたら昨日、コンビニで発見しちゃいましたぁ

つぶつぶのアイスです

(左)レインボー
(右)ストロベリーチーズケーキ
あと、バナナ味のなんかもありました
食べてみたら―
つぶつぶだけど口に入れると溶けちゃうので普通のアイスとそんなにかわんなかった・・・
でも、レインボーの方はシャーベットみたいな感じで
ストロベリーチーズケーキの方はアイスクリームで、それぞれ違う食感でした
これ、パッケージに“しっとりタイプ”って書いてあったんですよね
そしたら“サラサラタイプ”もあるってことかなぁって気になったので
ディッピンドッツについてちょっと調べてみました―
ディッピンドッツって?
アメリカの微生物学者 Mr. Cart Johnesにより開発された、カラフルで新しいアイスクリーム。
新鮮なミルクを超低温で急速冷凍するという独自の製法により
今までとはまったく異なった『味覚・形・食感』が楽しめます。
さらにうれしい低カロリー!通常のアイスクリームに比べ、後味もさっぱり。
卵も入っていないので、卵アレルギーのお子様でも安心して食べられます。
マイナス40℃!どうしてそんなに冷たいの?
1987年の夏、食品の品質を損ねない冷凍技術の研究中、ディッピンドッツは生まれました。
マイナス40℃というディッピンドッツの特徴は、ただ冷たいだけでなく、
安全性を徹底的に求めた結果なのです。
よりおいしく、より楽しく、そして安心して食べられるアイスクリーム。
それこそが、ディッピンドッツ・アイスクリームなのです。
どうしてつぶつぶなの?
食品を冷凍するとき、製品が液体から固体に早く変われば変わるほど、
品質劣化が少なくなることをご存知ですか?
それは製品を凍らせるために必要な氷の結晶が、早く凍れば小さな結晶となり、
よりクリーミーな味になるのです。
ディッピンドッツは通常のアイスクリームの約20倍の早さで製造するため、
おいしさを逃しません。
かわいい dots (つぶつぶ)にも、おいしさの秘密があるのです。
となってました
「マイナス40℃・・・」 コンビニの冷蔵庫では温度が高い?よーで
これは『コンビニ仕様』らしいです (去年の11月末から発売されてるんだって)
そのため「しっとりタイプ」と記されているんだとか
食べた人の感想なんかでは
『スプーンの上ではさらさらなのに、口に入れるとふわっと溶ける 初めての食感♪』
みたいなことが書いてあった・・・
わたしが普通じゃんっと思ったのは、ちょっと溶けちゃってから食べたのが原因の様子

これから食べてみようと思う方、買ったらソッコー食べましょう~

PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |