★最近ハマっているものや楽しかったこと、お勧め&お得情報など紹介します★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ロッテ韓国旅行 B賞』に当選しましたぁ~
(「ご招待」ではなく「特別料金」で行けるというもの)
いつだか上戸彩ちゃんが「韓国に行くニダ」ってCMしてたやつです
今までこういう応募ものに当たったことがなかったので
当選のメールを見たときはテンション
ちゃいました
でもB賞は抽選で5000組・・・これってかなり確立高いってことなのかな?
どーせならA賞の「ご招待」が良かったなって思ってしまうけど
なんにしても“当選”って嬉しいものですね

いつだか上戸彩ちゃんが「韓国に行くニダ」ってCMしてたやつです
今までこういう応募ものに当たったことがなかったので
当選のメールを見たときはテンション



でもB賞は抽選で5000組・・・これってかなり確立高いってことなのかな?
どーせならA賞の「ご招待」が良かったなって思ってしまうけど
なんにしても“当選”って嬉しいものですね

PR
久々の更新です
昨日はあいにくの天気でちょっと残念だったんですが
そんな中、おかーさんを連れて新潟の能生にカニを食べに行ってきました
雨降りは嫌だなぁ~っなんて思いながら走ってたんですが――
山は紅葉してるし、『天気が悪かったからこそ見れた景色』がとってもキレイで
そんな気持ちも吹っ飛んじゃいました
新潟へ向かう途中です
青木湖だったかな?
これが天気が悪かったからこそ見れた景色
写真だとわかりにくいんですが
雲が山より下にあるんです
すっごく近くに見えて、
手を伸ばしたら届きそうに思えました
天気も悪いせいか日曜日にしては道もすいてたので
「マリンドリーム(カニを食べに行くところ)もきっと空いてるよね~」
なんて話しながら約3時間?くらいかかって(途中道間違えたりしてかなり遠回りしちゃって)
マリンドリームに到着!!
そしてビックリ!めっちゃ混んでるではありませんか!!
こんな天気でもカニを食べるにはカンケーナイってことですね~
まぁわたし達も一緒か
とりあえずカニ2杯買ったらプラス1杯と頭2つおまけしてくれました
2人で食べるにはけっこー量があったのでお腹もいっぱい(カニ写真撮るの忘れて食べちゃった
)
お土産もちょっと買って松本へ出発!

能生を出発して糸魚川へ向かう
途中の海です
雲の切れ間から少し日が差して
それがほんのりピンク色してて
キレイでした

帰り途中の白馬村
あまにりキレイで撮っちゃいました
これも雲が山の中腹くらいにあって
とっても幻想的な感じでした
帰りはこんな写真を撮ったり小谷村の道の駅に寄ってお土産品見たり
のんびり帰ってきました

昨日はあいにくの天気でちょっと残念だったんですが
そんな中、おかーさんを連れて新潟の能生にカニを食べに行ってきました
雨降りは嫌だなぁ~っなんて思いながら走ってたんですが――
山は紅葉してるし、『天気が悪かったからこそ見れた景色』がとってもキレイで
そんな気持ちも吹っ飛んじゃいました

新潟へ向かう途中です
青木湖だったかな?
これが天気が悪かったからこそ見れた景色
写真だとわかりにくいんですが
雲が山より下にあるんです
すっごく近くに見えて、
手を伸ばしたら届きそうに思えました
天気も悪いせいか日曜日にしては道もすいてたので
「マリンドリーム(カニを食べに行くところ)もきっと空いてるよね~」
なんて話しながら約3時間?くらいかかって(途中道間違えたりしてかなり遠回りしちゃって)
マリンドリームに到着!!
そしてビックリ!めっちゃ混んでるではありませんか!!
こんな天気でもカニを食べるにはカンケーナイってことですね~
まぁわたし達も一緒か

とりあえずカニ2杯買ったらプラス1杯と頭2つおまけしてくれました

2人で食べるにはけっこー量があったのでお腹もいっぱい(カニ写真撮るの忘れて食べちゃった

お土産もちょっと買って松本へ出発!
途中の海です
雲の切れ間から少し日が差して
それがほんのりピンク色してて
キレイでした
あまにりキレイで撮っちゃいました
これも雲が山の中腹くらいにあって
とっても幻想的な感じでした
帰りはこんな写真を撮ったり小谷村の道の駅に寄ってお土産品見たり
のんびり帰ってきました

このブログを始めたことがきっかけで
試しに使ってみた商品の感想なんかを書いていて思いつき
お試し商品ばかりを集めた『お試し通販DEお得生活』というサイトを作ってみました
11月2日に開けたばかりで商品数がまだ少ないですが (ただいま追加中!)
右側にリンク貼ったので良かったら遊びに来てください
この『ブログも買い物も楽しいほうがいい』は
今まで通り、その日の出来事や旅行に行ってきた感想
美味しかったものや気になってるものなどを紹介していきます
試しに使ってみた商品の感想なんかを書いていて思いつき
お試し商品ばかりを集めた『お試し通販DEお得生活』というサイトを作ってみました
11月2日に開けたばかりで商品数がまだ少ないですが (ただいま追加中!)
右側にリンク貼ったので良かったら遊びに来てください

この『ブログも買い物も楽しいほうがいい』は
今まで通り、その日の出来事や旅行に行ってきた感想
美味しかったものや気になってるものなどを紹介していきます
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 ついに明日から上映ですね
去年、ALWAYSの続編をやることを知ってから一年以上・・・
待ちに待ちましたぁ~
近いうちに見に行こうと思ってます
わたしが子供の頃―
『ちっちゃいときは家にお風呂がなくて銭湯に行ってた』とか
『テレビも白黒だったし・・・』っていうような話を親から聞いて
「昔って嫌だなぁ」って子供心に思ってしまいました。その名残りか
大人になっても心のどっかで思ってる部分があったんですよね・・・
でもこの映画を見て「昭和30年代っていいなぁ~」って
“わたしもその時代に生まれたかった” くらい、気持ちが変わりました
なんていうか― 町の人、近所の人もみんな家族 みたいなところ・・・
あと、子供たちも純粋に純粋?ってへんな表現だけどホントにそんな感じで
なんかいいなぁ~って思いました
まだ見てない方は是非、今日の金曜ロードショーで見てください
とってもほのぼのして、とっても感動しますよ

去年、ALWAYSの続編をやることを知ってから一年以上・・・
待ちに待ちましたぁ~
近いうちに見に行こうと思ってます

わたしが子供の頃―
『ちっちゃいときは家にお風呂がなくて銭湯に行ってた』とか
『テレビも白黒だったし・・・』っていうような話を親から聞いて
「昔って嫌だなぁ」って子供心に思ってしまいました。その名残りか
大人になっても心のどっかで思ってる部分があったんですよね・・・
でもこの映画を見て「昭和30年代っていいなぁ~」って
“わたしもその時代に生まれたかった” くらい、気持ちが変わりました
なんていうか― 町の人、近所の人もみんな家族 みたいなところ・・・
あと、子供たちも純粋に純粋?ってへんな表現だけどホントにそんな感じで
なんかいいなぁ~って思いました

まだ見てない方は是非、今日の金曜ロードショーで見てください
とってもほのぼのして、とっても感動しますよ

テンプレートをリニューアルしてみました

前回のもまぁまぁ気に入ってたんですがちょっと(文字)見にくいかなぁ?って思って
友達に聞いてみたら、
『かわいいと思うんだけどちょっと見にくいかも』って・・・ やっぱり
で、今回は見やすくシンプルにちょっとかわいくってな感じに作ってみました
前回のよりは見やすくなったかなぁって思います (・・・たぶん
)
細かいところの調節とかが、まだ思うように作れないので
これからも勉強しつつ、周りの意見も参考にして
もっともっといいものが作れるようになりたいな~て思ってます


前回のもまぁまぁ気に入ってたんですがちょっと(文字)見にくいかなぁ?って思って
友達に聞いてみたら、
『かわいいと思うんだけどちょっと見にくいかも』って・・・ やっぱり

で、今回は見やすくシンプルにちょっとかわいくってな感じに作ってみました

前回のよりは見やすくなったかなぁって思います (・・・たぶん

細かいところの調節とかが、まだ思うように作れないので
これからも勉強しつつ、周りの意見も参考にして
もっともっといいものが作れるようになりたいな~て思ってます

最近は、本当にいろんなものがお取り寄せできるようになったんですね
『ひとめぼれ&焼のり』の特製おにぎりセット な~んていうのを発見
←詳しくは画像をクリックしてね
ひとめぼれは味粘りが良く、時間が経っても食味の変化が少ないのが特徴だそうで
おにぎりに適してるってことですね
“特製おにぎりレシピ”も載っているのでおにぎり好きな方試されてはいかが??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
宮城県七ヶ浜産のひとめぼれ&焼き海苔セット
『ひとめぼれ&焼のり』の特製おにぎりセット な~んていうのを発見

ひとめぼれは味粘りが良く、時間が経っても食味の変化が少ないのが特徴だそうで
おにぎりに適してるってことですね

“特製おにぎりレシピ”も載っているのでおにぎり好きな方試されてはいかが??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
宮城県七ヶ浜産のひとめぼれ&焼き海苔セット
水を使わないカレーって食べたことありますか??
じゃぁ何使うの?って感じだけど、
このカレーは水の代わりになんと 豚骨スープ が使われてるんだって
その名も『バカカカレー』
←詳しくは画像をクリックしてね
豚骨スープ入りなんておいしそーじゃん!?
じゃぁ何使うの?って感じだけど、
このカレーは水の代わりになんと 豚骨スープ が使われてるんだって

その名も『バカカカレー』


豚骨スープ入りなんておいしそーじゃん!?
秋ドラマ始まりましたね~
今のところ一番のお気に入りは月9の「ガリレオ」です
予告見ておもしろそーだなぁって思って、その期待を裏切ることなくおもしろかった
なんといっても福山さんの変人っぷりがいいです
そんなドラマたちの原作を読んでみるのも、また新たな発見とかあって楽しいですよね
フジテレビ系列 月9 日本テレビ系列 火10


「有閑倶楽部」は私が小学生?くらいの時に読んでた気がする・・・ なつかしい
あと(日本テレビ系列 水10)【働きマン 】もけっこうおもしろかったな
今のところ一番のお気に入りは月9の「ガリレオ」です
予告見ておもしろそーだなぁって思って、その期待を裏切ることなくおもしろかった

なんといっても福山さんの変人っぷりがいいです

そんなドラマたちの原作を読んでみるのも、また新たな発見とかあって楽しいですよね

フジテレビ系列 月9 日本テレビ系列 火10
「有閑倶楽部」は私が小学生?くらいの時に読んでた気がする・・・ なつかしい
あと(日本テレビ系列 水10)【働きマン 】もけっこうおもしろかったな

今日、久々You Tube見て
おすすめ動画に「信じられない駐車料金」っていうのがあって
気になったので見てみました
そしたら―
コインパーキングの料金が99990円 って ひゃ~



た、確かに信じられない料金だ・・・
投稿した人は『コインパーキングの上限が知りたかった』って書いてあったけど
10万円あったら旅行でもなんでもした方がよっぽど楽しいだろうに・・・
ホント、世の中にはいろんな人がいるもんだ
おすすめ動画に「信じられない駐車料金」っていうのがあって
気になったので見てみました
そしたら―
コインパーキングの料金が99990円 って ひゃ~




た、確かに信じられない料金だ・・・
投稿した人は『コインパーキングの上限が知りたかった』って書いてあったけど
10万円あったら旅行でもなんでもした方がよっぽど楽しいだろうに・・・
ホント、世の中にはいろんな人がいるもんだ
サーティーワンのアイスクリームでめっちゃおいしーの発見
「10月のおすすめフレーバー」の中の (10月はハロウィーンにちなんでるみたい)
その名も“魔女のトリック”
店に入るなり店員さんが「どうぞー」って試食させてくれたのが魔女のトリック
ひと口食べただけでめっちゃ気に入ってそれに即決!
赤りんごシャーベットとグレープシャーベットとホワイトシャーベットらしいんだけど
この3つが合わさると、なんともいえない絶妙な味
しかもシャーベットだからさっぱりしててホントおいし~の
その時食べたもう一つの味が“ゴーストワールド” (これも10月のおすすめフレーバー)
これは、マシュマロ味のアイスクリーム (真っ白なお化けをイメージしたらしい)
チョコレートアイスの中にはクラッカーとチョコレートフレーク入り
これはまぁまぁかな・・・
というわけで“魔女のトリック”おすすめです

「10月のおすすめフレーバー」の中の (10月はハロウィーンにちなんでるみたい)
その名も“魔女のトリック”
店に入るなり店員さんが「どうぞー」って試食させてくれたのが魔女のトリック
ひと口食べただけでめっちゃ気に入ってそれに即決!
赤りんごシャーベットとグレープシャーベットとホワイトシャーベットらしいんだけど
この3つが合わさると、なんともいえない絶妙な味

しかもシャーベットだからさっぱりしててホントおいし~の

その時食べたもう一つの味が“ゴーストワールド” (これも10月のおすすめフレーバー)
これは、マシュマロ味のアイスクリーム (真っ白なお化けをイメージしたらしい)
チョコレートアイスの中にはクラッカーとチョコレートフレーク入り
これはまぁまぁかな・・・
というわけで“魔女のトリック”おすすめです

「これ、大豆ですから」の SOYJOY にプラスシリーズが登場です
第1弾 【プルーン Fe プラス】
女性に不足しがちなFe(鉄分)をおいしく補給できちゃいます
プルーンたっぷり!!
しっとり感もあるけど噛みごたえがあるので、ダイエットにはもちろん
小腹が空いたときや時間がない時など軽食代わりに最適ですね~
大豆には栄養素がた~っくさん
ビタミンB群、ビタミンE、食物繊維、カリウムなどなど
おいしくって栄養もこんなに摂れちゃう優れものです
大豆好きのあなたも、そーでないあなたも【プルーン Fe プラス】是非お試しあれ
SOYJOYにはこんなセットもあるんですよ~
SOYJOY 【バラエティーセットB】 (6種×4 本)
SOYJOY 【カロリーコントロール80】 (4種×3本)×3袋 SOYJOYの80kcalタイプです

第1弾 【プルーン Fe プラス】
女性に不足しがちなFe(鉄分)をおいしく補給できちゃいます

プルーンたっぷり!!
しっとり感もあるけど噛みごたえがあるので、ダイエットにはもちろん
小腹が空いたときや時間がない時など軽食代わりに最適ですね~

大豆には栄養素がた~っくさん

ビタミンB群、ビタミンE、食物繊維、カリウムなどなど
おいしくって栄養もこんなに摂れちゃう優れものです

大豆好きのあなたも、そーでないあなたも【プルーン Fe プラス】是非お試しあれ


SOYJOYにはこんなセットもあるんですよ~


SOYJOY 【バラエティーセットB】 (6種×4 本)

SOYJOY 【カロリーコントロール80】 (4種×3本)×3袋 SOYJOYの80kcalタイプです

映画の日ということで「HERO」見てきました
ストーリーはもちろん楽しかったけど、何が一番気になってたかって・・・
マスターの 「あるよ」
いったい何があるのぉ~???って、ずーっと気になってました
久利生と雨宮が事件の証拠となる車を探しに韓国へ行きます
そこで久利生が“チョングッチャン”が食べたいって言ってたんだけど
結局食べれずに日本に帰ってきちゃって・・・
最後の最後のシーンでマスターが(チョングッチャン)「あるよ」って。
あーっ スッキリしたぁ~
しかし“チョングッチャン”ってどんな料理?聞いたことない・・・ で、調べてみましたぁ!
チョングッチャンとは― 茹でた豆を発酵させて作った韓国の味噌
特徴は、日本の納豆のようなにおい
チョングッチャンを使ったチゲ(鍋)もチョングッチャンというそうです
(辛いらしい・・・)
今度、韓国料理を食べに行ったらさっそくチェックしたいと思いま~す

ストーリーはもちろん楽しかったけど、何が一番気になってたかって・・・
マスターの 「あるよ」
いったい何があるのぉ~???って、ずーっと気になってました
久利生と雨宮が事件の証拠となる車を探しに韓国へ行きます
そこで久利生が“チョングッチャン”が食べたいって言ってたんだけど
結局食べれずに日本に帰ってきちゃって・・・
最後の最後のシーンでマスターが(チョングッチャン)「あるよ」って。
あーっ スッキリしたぁ~
しかし“チョングッチャン”ってどんな料理?聞いたことない・・・ で、調べてみましたぁ!
チョングッチャンとは― 茹でた豆を発酵させて作った韓国の味噌
特徴は、日本の納豆のようなにおい
チョングッチャンを使ったチゲ(鍋)もチョングッチャンというそうです
(辛いらしい・・・)
今度、韓国料理を食べに行ったらさっそくチェックしたいと思いま~す

数年ぶりに石川県羽咋市にある「千里浜なぎさドライブウェイ」に行ってきました
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この千里浜なぎさドライブウェイは
砂浜がずーっと広く 車で砂浜を走れちゃう ステキな所です
今回の1番の目的は― 夜の海辺でバーベキュー
羽咋市に着いたのがpm8時くらいで、お肉や野菜など買出し&準備で
始められたのはたぶん・・・9時くらいだったかな?
“夜の海を見ながらバーベキュー” 最高です

ちょっと寒かったけど火焚いてるからそこそこ暖かいし、月灯りがまたいい感じでした
バーベキューめっちゃおいしかったぁ~

次の日に撮りました
この写真には写っていませんが
貝をとってる人が結構いました
←こんな感じの砂浜がずーっと続いてます
そして次の日はお昼頃出発して、カニを買いに新潟へ

車の中からパチリ
新潟の海です
←ここに写ってる小っちゃい島には
歩いて橋を渡って行くことができます
糸魚川市にある「マリンドリーム能生」にかにや横丁というのがあって
カニ屋さんがずら~っと並んでます
ここには毎年というくらい行くんですが、カニを買うと何杯かおまけにくれるので
お腹い~っぱいカニが食べられます 今回は夕飯用にお持ち帰り
カニを買ったら、これまた夕飯用に富山名物の「ます寿司」を買いに富山へ

久々に食べたけど
やっぱめっちゃおいしい
カニ&ます寿司の夕飯なんて~ おいしすぎ
ということで富山でもう一泊・・・
そして次の日―
海産物のお土産屋さんなんかを、ちょこっと見て富山を出発
いつも岐阜は素通りしちゃうので今日は高山に寄ってみることに・・・
高山市街に入ると、さすが小京都と呼ばれるだけあって平日にもかかわらず
観光客たっくさん!!わたし達も歩いて見てまわることにしました



昔の町役場 観光客が沢山 人力車、大人気



酒屋には店頭にこんな感じで地酒がずら~っと並んでました 産婦人科???
観光客の中には外国の方も多かったです
人力車を引いてる人が 『さるぼぼ、モンキー・ベイビ~』って説明してました
人力車は外国の方だけじゃなく、日本人の若いカップルも乗ってたし人気があるんですね
そして不思議なことに産婦人科の看板を発見!あと歯科もあったけど・・・
本当の病院なのかなぁ??

歩いてる途中で食べた“わらび餅”
普通、四角くて黒蜜ときな粉でたべますよね
これは中に餡が入ってました
甘さひかえめでおいしかったです
1時間ちょっと見たかな?それから松本に向かって出発
途中、道の駅やお土産屋さんなんかに寄りつつゆっくり帰ってきました
お土産は―

千里浜で買った加賀限定はろうきてぃのストラップ
このシリーズは加賀野菜がテーマらしく
(左)金時草 (右)ヘタ紫なす です
手足がボールチェーンでできてて
ぷらぷらしてとってもかわいいです



岐阜で買ったお土産
(左) ガラスで出来た唐辛子のストラップ(厄除けになるんだって)
(中) 黒ごまこくせん(黒ごまのお菓子)
(右) いわきの早蕨(黒蜜ときな粉で食べるわらび餅)
おまけ―
二日目、新潟から富山に向かう途中

あまりにもキレイな夕陽だったので撮っちゃいました
写真だとわかりにくいんですが
夕陽の色が“ダークオレンジ”って感じ
沈む直前は赤に近い朱色になってほんとキレーでした

時間は同じくらい
夕陽のある反対側の空
雲がこれまた幻想的な感じでした
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この千里浜なぎさドライブウェイは
砂浜がずーっと広く 車で砂浜を走れちゃう ステキな所です

今回の1番の目的は― 夜の海辺でバーベキュー

羽咋市に着いたのがpm8時くらいで、お肉や野菜など買出し&準備で
始められたのはたぶん・・・9時くらいだったかな?
“夜の海を見ながらバーベキュー” 最高です


ちょっと寒かったけど火焚いてるからそこそこ暖かいし、月灯りがまたいい感じでした
バーベキューめっちゃおいしかったぁ~

次の日に撮りました
この写真には写っていませんが
貝をとってる人が結構いました
←こんな感じの砂浜がずーっと続いてます
そして次の日はお昼頃出発して、カニを買いに新潟へ

車の中からパチリ
新潟の海です
←ここに写ってる小っちゃい島には
歩いて橋を渡って行くことができます
糸魚川市にある「マリンドリーム能生」にかにや横丁というのがあって
カニ屋さんがずら~っと並んでます
ここには毎年というくらい行くんですが、カニを買うと何杯かおまけにくれるので
お腹い~っぱいカニが食べられます 今回は夕飯用にお持ち帰り
カニを買ったら、これまた夕飯用に富山名物の「ます寿司」を買いに富山へ
久々に食べたけど
やっぱめっちゃおいしい
カニ&ます寿司の夕飯なんて~ おいしすぎ

ということで富山でもう一泊・・・
そして次の日―
海産物のお土産屋さんなんかを、ちょこっと見て富山を出発

いつも岐阜は素通りしちゃうので今日は高山に寄ってみることに・・・
高山市街に入ると、さすが小京都と呼ばれるだけあって平日にもかかわらず
観光客たっくさん!!わたし達も歩いて見てまわることにしました
昔の町役場 観光客が沢山 人力車、大人気
酒屋には店頭にこんな感じで地酒がずら~っと並んでました 産婦人科???
観光客の中には外国の方も多かったです
人力車を引いてる人が 『さるぼぼ、モンキー・ベイビ~』って説明してました
人力車は外国の方だけじゃなく、日本人の若いカップルも乗ってたし人気があるんですね
そして不思議なことに産婦人科の看板を発見!あと歯科もあったけど・・・
本当の病院なのかなぁ??
歩いてる途中で食べた“わらび餅”
普通、四角くて黒蜜ときな粉でたべますよね
これは中に餡が入ってました
甘さひかえめでおいしかったです
1時間ちょっと見たかな?それから松本に向かって出発

途中、道の駅やお土産屋さんなんかに寄りつつゆっくり帰ってきました
お土産は―
千里浜で買った加賀限定はろうきてぃのストラップ
このシリーズは加賀野菜がテーマらしく
(左)金時草 (右)ヘタ紫なす です
手足がボールチェーンでできてて
ぷらぷらしてとってもかわいいです
岐阜で買ったお土産
(左) ガラスで出来た唐辛子のストラップ(厄除けになるんだって)
(中) 黒ごまこくせん(黒ごまのお菓子)
(右) いわきの早蕨(黒蜜ときな粉で食べるわらび餅)
おまけ―
二日目、新潟から富山に向かう途中
あまりにもキレイな夕陽だったので撮っちゃいました
写真だとわかりにくいんですが
夕陽の色が“ダークオレンジ”って感じ
沈む直前は赤に近い朱色になってほんとキレーでした
時間は同じくらい
夕陽のある反対側の空
雲がこれまた幻想的な感じでした
おいしいものを食べキレイな景色も見れて楽しい3日間でした
「千里浜なぎさドライブウェイ」おすすめです 機会があれば是非行ってみてください
カテゴリー
最新コメント
[11/06 feb-snow]
[11/04 あさぎり]
[11/04 ルイちゃん]
[11/03 미고니]
[10/26 feb-snow]
[10/26 モト]
[10/25 ルイちゃん]
[10/25 미고니]
プロフィール
HN:
miju
性別:
女性
趣味:
韓国ドラマ・映画鑑賞
自己紹介:
長野県在住
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
韓国ドラマにハマり韓国語勉強中!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |